特許
J-GLOBAL ID:201103009697146572

液晶レンズユニットと液晶レンズアッセンブリー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  風間 鉄也 ,  水野 浩司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-160879
公開番号(公開出願番号):特開2000-347154
特許番号:特許第4245731号
出願日: 1999年06月08日
公開日(公表日): 2000年12月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】筒状の光学系レンズ枠に実装される液晶レンズユニットであり、 筒状の光学系レンズ枠に嵌合される液晶レンズと、 この液晶レンズに取り付けられたフレキシブル基板とを有しており、 液晶レンズは、 光学的に透明な第一の光学部材と、 第一の光学部材の一方の側に配置される光学的に透明な第二の光学部材と、 第一の光学部材と第二の光学部材を間隔を置いて結合する第一のシール剤と、 第一の光学部材の他方の側に配置される光学的に透明な第三の光学部材と、 第一の光学部材と第三の光学部材を間隔を置いて結合する第二のシール剤と、 第一の光学部材と第二の光学部材と第一のシール剤で囲まれる空間に収容された第一の液晶と、 第一の光学部材と第三の光学部材と第二のシール剤で囲まれた空間収容された第二の液晶とを有し、 第一の光学部材は、筒状の光学系レンズ枠内に嵌合する径を有しており、外周の少なくとも一部に形成された第一の平面部と、第二の光学部材に面する第一の面に形成された第一の透明電極と、第三の光学部材に面する第二の面に形成された第二の透明電極と、第一の平面部を横切って延び第一の透明電極と第二の透明電極に電気的に接続された第一の電極とを有しており、 第二の光学部材は、第一の光学部材よりもわずかに小さい径を有しており、外周の少なくとも一部に形成された第二の平面部と、第一の光学部材に面する第三の面に形成された第三の透明電極と、第二の平面部を横切って延び第三の透明電極を電気的に接続された第二の電極とを有しており、 第三の光学部材は、第一の光学部材よりもわずかに小さい径を有しており、外周の少なくとも一部に形成された第三の平面部と、第一の光学部材に面する第四の面に形成された第四の透明電極と、第三の平面部を横切って延び第四の透明電極を電気的に接続された第三の電極とを有しており、 フレキシブル基板は、第一の電極に電気的に接続された第一の配線と、第二の電極と第三の電極に電気的に接続された第二の配線と、少なくとも一つの開口とを有しており、この開口を介して第一の液晶と第二の液晶が注入されている、液晶レンズユニット。
IPC (5件):
G02F 1/13 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1345 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1347 ( 200 6.01) ,  G02B 7/02 ( 200 6.01) ,  G02B 7/28 ( 200 6.01)
FI (5件):
G02F 1/13 505 ,  G02F 1/134 ,  G02B 7/02 A ,  G02B 7/02 E ,  G02B 7/11 H
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平2-271317
  • 特開平2-184822
  • 結像光学系
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-145036   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平2-271317
  • 特開平2-184822
  • 結像光学系
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-145036   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る