特許
J-GLOBAL ID:201103009862278020

バッテリー用のポリマー電解質

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  小川 信夫 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  山崎 一夫 ,  佐々木 康匡
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-543297
公開番号(公開出願番号):特表2011-510456
出願日: 2009年01月16日
公開日(公表日): 2011年03月31日
要約:
高イオン伝導度及び高機械強度を有する、ナノ構造ゲルポリマー電解質が開示される。前記電解質は少なくとも2つのドメインを有し、そのうちの1つのドメインはイオン伝導性ゲルポリマーを含み、もう一方のドメインは当該電解質用の構造を提供する硬質ポリマーを含む。前記2つのドメインはブロックコポリマーによって形成される。第一のブロックは、それ自体伝導性であってもなくてもよいが、液体電解質を吸収して、それによりゲルを作ることの出来る、ポリマーマトリックスを提供する。例示的なナノ構造ゲルポリマー電解質は、25°Cで1×10-4Scm-1以上のイオン伝導度を有する。
請求項(抜粋):
イオン伝導性ポリマーゲル相を有する第一ドメイン及び前記第一ドメインに隣接する第二ドメインを有するナノ構造電解質材料であって、 前記第一ドメインは前記電解質材料の伝導部位を形成しており; 前記第二ドメインは硬質ポリマー相を有し、前記硬質ポリマー相は90°Cで106Paよりも大きい体積弾性率を有し、前記第二ドメインは前記電解質材料の構造部位を形成し; 前記電解質材料は、非フッ素化材料であって、25°Cで1×10-4Scm-1以上のイオン伝導度を有する、ナノ構造電解質材料。
IPC (3件):
H01B 1/06 ,  H01M 10/056 ,  C08L 101/00
FI (3件):
H01B1/06 A ,  H01M10/00 110 ,  C08L101/00
Fターム (37件):
4J002AA00W ,  4J002AA00X ,  4J002AA00Y ,  4J002AC03Y ,  4J002AC06Y ,  4J002BB03W ,  4J002BC03X ,  4J002BE02W ,  4J002BG04W ,  4J002BG04Y ,  4J002BG05W ,  4J002BG05Y ,  4J002BG10W ,  4J002BP03W ,  4J002CF00W ,  4J002CH05W ,  4J002CL00W ,  4J002CM01W ,  4J002CM04W ,  4J002CP03W ,  4J002CP03Y ,  4J002CQ01W ,  4J002DE136 ,  4J002DE146 ,  4J002DJ016 ,  4J002FD116 ,  4J002GQ00 ,  5G301CA16 ,  5G301CD01 ,  5G301CE10 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ11 ,  5H029AM16 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ20
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 高分子学会予稿集, 2005, 54(2), p.4563-4564(2R14)
  • 電気化学会第72回大会講演要旨集, 2005, p.312(1K20)
審査官引用 (4件)
  • 高分子学会予稿集, 2005, 54(2), p.4563-4564(2R14)
  • 高分子学会予稿集, 2005, 54(2), p.4563-4564(2R14)
  • 電気化学会第72回大会講演要旨集, 2005, p.312(1K20)
全件表示

前のページに戻る