特許
J-GLOBAL ID:201103010302673798

印刷装置、印刷システム及び書類生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金井 英幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-059518
公開番号(公開出願番号):特開2002-259087
特許番号:特許第3800971号
出願日: 2001年03月05日
公開日(公表日): 2002年09月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の排紙ビンと、 それぞれ、前記複数の排紙ビンに設けられた、用紙が残っているか否かを検出するための複数の検出手段と、 指定された内容の印刷を用紙に対して行ない、印刷を行なった用紙を前記複数の排紙ビンの中の指定された排紙ビンに排出する印刷物生成・排出手段と、 幾つかのオーナー識別情報を前記排紙ビンとの対応関係がわかる形で記憶するためのオーナー識別情報記憶手段と、 前記複数の排紙ビンに設けられた前記複数の検出手段の検出結果に基づき、用紙が残っていない排紙ビンである空排紙ビンを認識する機能と、前記空排紙ビンの総数を認識する機能とを有する排紙ビン選択手段であって、或る要排紙ビン数と一致する数の排紙ビンの排紙先として利用して,或る書類を,N部,印刷すべきことが,或るオーナー識別情報で識別されるユーザによって指示されたときに、前記要排紙ビン数がその時点における空排紙ビンの総数以下であるという処理継続条件が満たされているか否かを判断し、前記処理継続条件が満たされていた場合には、前記要排紙ビン数と等しい数の空排紙ビンを選択し、前記処理継続条件が満たされていなかった場合には、その旨を示す情報を出力し、前記処理継続条件が満たされていなかった場合には、その旨を示す情報を出力すると共に、用紙を取り出すことによって前記要排紙ビン数以上の数の空排紙ビンが確保されることになる数の排紙ビンを特定する特定処理を実行し、前記印刷物生成・排出手段を、当該特定処理にて特定された排紙ビンのそれぞれに、その排紙ビンについて前記オーナー識別情報記憶手段に記憶されているオーナー識別情報が印字されたオーナー識別情報シートが排出されるように、制御した後、前記処理継続条件が満たされるのを待機し、前記処理継続条件が満たされたときに、前記要排紙ビン数と同じ数の空排紙ビンを選択する手段である排紙ビン選択手段と、 この排紙ビン選択手段によって空排紙ビンの選択が行われたときに、選択された全ての空排紙ビンが排紙先として利用されて,前記書類が,N部,印刷されるように、前記印刷物生成・排出手段を制御するとともに、前記オーナー識別情報記憶手段の状態を、前記ユーザの前記オーナー識別情報が前記選択手段で選択された各空排紙ビンに対応づけられて記憶されている状態に変更する印刷制御手段 とを備えることを特徴とする印刷装置。
IPC (4件):
G06F 3/12 ( 200 6.01) ,  B41J 5/30 ( 200 6.01) ,  B41J 29/38 ( 200 6.01) ,  B65H 39/11 ( 200 6.01)
FI (6件):
G06F 3/12 C ,  G06F 3/12 M ,  B41J 5/30 Z ,  B41J 29/38 Z ,  B65H 39/11 N ,  B65H 39/11 Q
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る