特許
J-GLOBAL ID:201103011169995228

高所作業車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 正悟
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-000799
公開番号(公開出願番号):特開2002-080192
特許番号:特許第3784047号
出願日: 2001年01月05日
公開日(公表日): 2002年03月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車体と、前記車体の前方に取り付けられた運転キャビンと、前記車体の後方に取り付けられた荷室または荷台とを有し、走行自在に構成された車両における前記運転キャビンと前記荷室または荷台との間に、 基端部が前記車体に取り付けられて昇降動自在な昇降装置と、 前記昇降装置の先端部に取り付けられて前記昇降装置の作動により昇降移動自在に配設された作業台とを備え、 前記昇降装置は、 旋回中心が前記車体の前後に延びる中心線から前記車体の幅方向にオフセットして配設され前記車体に対して水平旋回自在な旋回台と、 基端部が前記旋回台の上端部に枢結されて起伏動自在な第1ブームと、 上面視前記第1ブームと並んで配設され基端部が前記第1ブームの先端部に枢結されて前記第1ブームに対して屈伸動自在な第2ブームと、 前記第2ブームに入れ子式に取り付けられ前記第2ブームに対して伸縮動自在な第3ブームとを有し、 前記作業台は前記第3ブームの先端部に垂直面内に揺動自在に取り付けられ、 前記作業台を前記車体に格納したときに、前記第1ブーム、前記第2ブームおよび前記第3ブームが前記運転キャビンの上方に格納され、 前記作業台が、上面視前記第2ブームを挟んで前記第1ブームと反対側に位置して前記運転キャビンと前記荷室または荷台との間の車体上に格納されるように構成したことを特徴とする高所作業車。
IPC (2件):
B66F 9/06 ( 200 6.01) ,  B66F 11/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
B66F 9/06 B ,  B66F 11/04
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 高所作業車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-071728   出願人:株式会社アイチコーポレーション
  • 高所作業車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-279909   出願人:株式会社トーエネック, 株式会社アイチコーポレーション
  • 特公平3-039957
審査官引用 (2件)
  • 高所作業車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-071728   出願人:株式会社アイチコーポレーション
  • 高所作業車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-279909   出願人:株式会社トーエネック, 株式会社アイチコーポレーション

前のページに戻る