特許
J-GLOBAL ID:201103013118026037

軋み音を低減した自動車内装部品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊丹 健次
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-296954
公開番号(公開出願番号):特開2011-137066
出願日: 2009年12月28日
公開日(公表日): 2011年07月14日
要約:
【課題】部品が擦れあうときに発生する軋み音が著しく低減され、かつ高温下に長時間置かれても軋み音低減効果が低下せずに良好な軋み音低減効果が維持され、耐衝撃性及び成形品表面外観性にも優れた自動車内装部品を提供する。【解決手段】(A)エチレン・α-オレフィン系ゴム質重合体(A1)の存在下に芳香族ビニル化合物、または芳香族ビニル化合物及び芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体からなるビニル系単量体(A2)を重合してなるゴム強化スチレン系樹脂5〜100質量%、 (B)ビニル系重合体0〜95質量%、及び 上記(A)成分と(B)成分の合計100質量部に対して、 (C)低分子量酸化ポリエチレン(c1)、超高分子量ポリエチレン(c2)、ポリテトラフルオロエチレン(c3)から選ばれた少なくとも1種のエチレン系重合体を0.1〜30質量部配合してなる熱可塑性樹脂組成物からなることを特徴とする自動車内装部品である。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)エチレン・α-オレフィン系ゴム質重合体(A1)の存在下に芳香族ビニル化合物、または芳香族ビニル化合物及び芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体からなるビニル系単量体(A2)を重合してなるゴム強化スチレン系樹脂5〜100質量%、 (B)ビニル系重合体0〜95質量%、及び 上記(A)成分と(B)成分の合計100質量部に対して、 (C)低分子量酸化ポリエチレン(c1)、超高分子量ポリエチレン(c2)、ポリテトラフルオロエチレン(c3)から選ばれた少なくとも1種のエチレン系重合体を0.1〜30質量部配合してなる熱可塑性樹脂組成物からなることを特徴とする自動車内装部品。
IPC (7件):
C08L 51/06 ,  C08L 23/06 ,  C08L 23/30 ,  C08L 27/18 ,  C08L 51/04 ,  C08F 255/00 ,  B60H 1/24
FI (7件):
C08L51/06 ,  C08L23/06 ,  C08L23/30 ,  C08L27/18 ,  C08L51/04 ,  C08F255/00 ,  B60H1/24 631
Fターム (40件):
3D023BA01 ,  3D023BB01 ,  3D023BC01 ,  3D023BD03 ,  3D023BD08 ,  3D023BD12 ,  3D023BD27 ,  3D023BE04 ,  3L211BA14 ,  3L211DA17 ,  4J002BB03X ,  4J002BB20X ,  4J002BB21X ,  4J002BB25X ,  4J002BC06Z ,  4J002BC09Z ,  4J002BD15X ,  4J002BH02Z ,  4J002BN03W ,  4J002BN06W ,  4J002BN14Y ,  4J002BN15Y ,  4J002BN16Y ,  4J002FD010 ,  4J002FD20Y ,  4J002GN00 ,  4J026AA12 ,  4J026AA13 ,  4J026AA68 ,  4J026BA05 ,  4J026BA37 ,  4J026BB01 ,  4J026BB03 ,  4J026DB02 ,  4J026DB13 ,  4J026EA04 ,  4J026FA02 ,  4J026GA06 ,  4J026GA08 ,  4J026GA09
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る