特許
J-GLOBAL ID:201103014172545682

3次元形状を有する構造体の製造方法及び3次元形状を有する構造体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-006060
公開番号(公開出願番号):特開2011-143615
出願日: 2010年01月14日
公開日(公表日): 2011年07月28日
要約:
【課題】廃棄物や汚染廃水副生成物の発生量が極めて少なく環境負荷の低減化が図られ、製版時間が短く、低コストで3次元形状を有する構造体を作製可能な3次元形状を有する構造体の製造方法を提供する。【解決手段】下記に示す工程(1)及び工程(2)を繰り返し行い、被加工体の内部に、所望の3次元形状を有する構造体が得られるように3次元状の分離面を形成する3次元形状を有する構造体の製造方法を提供する。 工程(1):前記被加工体の内部にレーザ光の焦点位置を合わせる工程。 工程(2):前記焦点位置にレーザ光を照射する工程。【選択図】図1
請求項(抜粋):
3次元形状を有する構造体の製造方法であって、 下記に示す工程(1)及び工程(2)を繰り返し行い、被加工体の内部に、所望の3次元形状を有する構造体が得られるように3次元状の分離面を形成する3次元形状を有する構造体の製造方法。 工程(1):前記被加工体の内部にレーザ光の焦点位置を合わせる工程。 工程(2):前記焦点位置にレーザ光を照射する工程。
IPC (4件):
B29C 67/00 ,  B81C 99/00 ,  B23K 26/00 ,  B23K 26/04
FI (4件):
B29C67/00 ,  B81C5/00 ,  B23K26/00 G ,  B23K26/04 C
Fターム (18件):
2H084AA05 ,  2H084BB04 ,  2H084CC01 ,  3C081AA18 ,  3C081CA17 ,  3C081CA30 ,  3C081CA37 ,  3C081CA41 ,  3C081DA10 ,  3C081EA11 ,  4E068CA11 ,  4E068DB10 ,  4F213AA45 ,  4F213WA25 ,  4F213WB01 ,  4F213WL10 ,  4F213WL23 ,  4F213WL50
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る