特許
J-GLOBAL ID:201103015730950234
高発現分泌インスリン前駆体を含む融合タンパク質、それをコードするDNAおよびインスリンの製造方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (3件):
平木 祐輔
, 石井 貞次
, 藤田 節
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2008052275
公開番号(公開出願番号):WO2009-101672
出願日: 2008年02月12日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
本発明は、遺伝子組み換えインスリンを製造するための高発現分泌インスリン前駆体を含む融合タンパク質をコードするDNA、および該DNAを用いたインスリンの製造方法に関する。
請求項(抜粋):
バチルス属またはブレビバチルス属細菌の細胞壁タンパク質(CWP)の1つであるMWP由来のシグナルペプチド、バチルス属またはブレビバチルス属細菌のCWP由来の5〜7もしくは12アミノ酸からなるリーダーペプチド、以下の一般式:
(Asp、LeuまたはGly)(Gly、Asn、SerまたはLeu)(Asp、SerまたはPro)(ArgもしくはAlaまたはなし)Arg(配列番号51または52)
により示されるアミノ酸配列を有するリンカーペプチド、およびインスリン前駆体のアミノ酸配列がこの順序で連結された融合タンパク質をコードするDNA。
IPC (4件):
C12N 15/09
, C12N 1/21
, C12P 21/02
, C07K 19/00
FI (4件):
C12N15/00 A
, C12N1/21
, C12P21/02 E
, C07K19/00
Fターム (36件):
4B024AA01
, 4B024BA02
, 4B024BA07
, 4B024CA02
, 4B024DA05
, 4B024DA07
, 4B024FA02
, 4B024FA17
, 4B024GA11
, 4B024HA03
, 4B064AG16
, 4B064CA02
, 4B064CA19
, 4B064CC24
, 4B064CE10
, 4B064DA01
, 4B065AA01X
, 4B065AA01Y
, 4B065AA15X
, 4B065AA15Y
, 4B065AB01
, 4B065AC14
, 4B065BA02
, 4B065CA24
, 4B065CA44
, 4H045AA10
, 4H045AA20
, 4H045AA30
, 4H045BA10
, 4H045BA41
, 4H045CA11
, 4H045CA40
, 4H045DA37
, 4H045EA30
, 4H045FA74
, 4H045GA21
引用特許:
出願人引用 (18件)
-
特公平1-48278号公報
-
特開平4-258296号公報
-
正確に連結されたシスチン橋を有するプロインスリンの取得方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-301480
出願人:ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
-
正しく連結されたシスチン架橋を有するインシュリンを得る方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-028946
出願人:ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト
-
国際公開第96/20724号パンフレット
-
特許第2082727号公報
-
特開昭62-201583号公報
-
特許第3313083号公報
-
特許第3406244号公報
-
国際公開第01/068884号パンフレット
-
特許第2634176号公報
-
特公平7-121226号公報
-
特公平8-8871号公報
-
特許第2553326号公報
-
特開平2-195896号公報
-
特開平2-225498号公報
-
特開平2-233698号公報
-
特開平3-169895号公報
全件表示
前のページに戻る