特許
J-GLOBAL ID:201103020710690507

中栓

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 杉村 憲司 ,  澤田 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-124905
公開番号(公開出願番号):特開2011-251701
出願日: 2010年05月31日
公開日(公表日): 2011年12月15日
要約:
【課題】オーバーキャップなしでも流通させることができ、しかも簡易な操作で開封することができる中栓を提供する。【解決手段】 中栓1は、破断線11を介して引きちぎり可能に一体に設けられた閉塞蓋10を有し、容器Cの口部C1に固定保持される本体部2と、本体部2および容器Cの口部C1側壁を取り囲む周壁3と、閉塞蓋10と周壁3とを一体に連結し、周壁3および本体部2間の相対回転によって閉塞蓋10を本体部2から引きちぎり本体部2に注出孔12を形成する連結片4とを備えてなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
破断線を介して引きちぎり可能に一体に設けられた閉塞蓋を有し、容器の口部に固定保持される本体部と、 前記本体部および前記容器の口部側壁を取り囲む周壁と、 前記閉塞蓋と前記周壁とを一体に連結し、前記周壁および前記本体部間の相対回転によって閉塞蓋を本体部から引きちぎり本体部に注出孔を形成する連結片とを備えることを特徴とする中栓。
IPC (2件):
B65D 47/36 ,  B65D 51/22
FI (2件):
B65D47/36 R ,  B65D51/22
Fターム (31件):
3E084AA02 ,  3E084AA12 ,  3E084AA24 ,  3E084AB01 ,  3E084BA01 ,  3E084CA01 ,  3E084CB04 ,  3E084CC03 ,  3E084DA01 ,  3E084DB17 ,  3E084DC03 ,  3E084EA02 ,  3E084EB02 ,  3E084EB04 ,  3E084EC03 ,  3E084FA09 ,  3E084FC07 ,  3E084GA08 ,  3E084GB01 ,  3E084GB08 ,  3E084GB12 ,  3E084GB14 ,  3E084GB17 ,  3E084HB02 ,  3E084HC03 ,  3E084HD04 ,  3E084KB02 ,  3E084LA02 ,  3E084LA07 ,  3E084LB02 ,  3E084LB07
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る