特許
J-GLOBAL ID:201103022249711214

ネットワークリソース管理システム、装置、方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-045348
公開番号(公開出願番号):特開2011-180889
出願日: 2010年03月02日
公開日(公表日): 2011年09月15日
要約:
【課題】仮想化環境においてネットワークリソースを自動的に管理することができるネットワークリソース管理システムを提供する【解決手段】複数の物理サーバで仮想マシンが動作する仮想化環境において仮想マシン間の通信量を測定する通信量測定手段10と、通信量測定手段10が測定した通信量に基づいて、所定の仮想マシンを動作させる物理サーバを異なる物理サーバに変更した場合のネットワーク使用率の期待値を算出する期待値算出手段12と、期待値算出手段12が算出した期待値に基づいて、仮想マシンを動作させる物理サーバの変更が妥当か否かを判定する妥当性判定手段13と、妥当性判定手段13の判定結果に基づいて、仮想マシンを動作させる物理サーバを変更する変更手段16とを含む。【選択図】図10
請求項(抜粋):
複数の物理サーバで仮想マシンが動作する仮想化環境において前記仮想マシン間の通信量を測定する通信量測定手段と、 前記通信量測定手段が測定した通信量に基づいて、所定の仮想マシンを動作させる物理サーバを異なる物理サーバに変更した場合のネットワーク使用率の期待値を算出する期待値算出手段と、 前記期待値算出手段が算出した期待値に基づいて、前記仮想マシンを動作させる物理サーバの変更が妥当か否かを判定する妥当性判定手段と、 前記妥当性判定手段の判定結果に基づいて、前記仮想マシンを動作させる物理サーバを変更する変更手段とを 含むことを特徴とするネットワークリソース管理システム。
IPC (2件):
G06F 9/46 ,  G06F 9/50
FI (2件):
G06F9/46 350 ,  G06F9/46 465D
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る