特許
J-GLOBAL ID:201103024637944576

車載用電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 栗原 浩之 ,  村中 克年
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-067061
公開番号(公開出願番号):特開2011-198713
出願日: 2010年03月23日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
【課題】バッテリケース内への水分の侵入を防止しつつ、バッテリを冷却する際に生じる結露水を良好に外部に排出することができる車載用電池パックを提供する。【解決手段】熱交換器51の下側に、熱交換器51近傍で発生した結露水が貯留されると貯留部100を設けると共に、この貯留部100の底面部に開閉可能に排出部101を設け、所定のタイミングで貯留部100に溜まった結露水を排出部101から外部に排出させる。【選択図】図6
請求項(抜粋):
電動車両の底部に搭載される車載用電池パックであって、 複数のバッテリと、 これらのバッテリが収容されるバッテリケースと、 前記バッテリを冷却する冷却風を前記バッテリケース内に循環させる送風手段と、 前記バッテリケース内に配された熱交換器によって前記冷却風を冷却する冷却ユニットと、を具備し、 前記冷却ユニットが、前記熱交換器の下側に設けられて当該熱交換器近傍で発生した結露水が貯留される貯留部と、該貯留部の底面部に開閉可能に設けられて当該貯留部に溜まった結露水を外部に排出させる排出部と、を備えることを特徴とする車載用電池パック。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/50
FI (2件):
H01M2/10 S ,  H01M10/50
Fターム (5件):
5H031KK01 ,  5H031KK08 ,  5H040AA28 ,  5H040AS07 ,  5H040AT06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車載用電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-368120   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-080874   出願人:パナソニック・イーブイ・エナジー株式会社
審査官引用 (2件)
  • 車載用電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-368120   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 電池パック
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-080874   出願人:パナソニック・イーブイ・エナジー株式会社

前のページに戻る