特許
J-GLOBAL ID:201103030725969830

自動列車制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹井 浩毅
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-293131
公開番号(公開出願番号):特開2003-095103
特許番号:特許第3967898号
出願日: 2001年09月26日
公開日(公表日): 2003年04月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 先行列車との間で安全距離が確保されるように列車の走行パターンを制御する自動列車制御装置において、 各列車に搭載される車上装置と、地上に設備される地上装置とを備え、 前記地上装置は、レールに沿って分散配置された複数の地点マーカと、地上受信手段と、地上送信手段とからなり、 前記車上装置は、走行距離検出手段と、位置検出手段と、車上送信手段と、車上受信手段と、列車制御手段とからなり、 前記地点マーカは、近傍を通る列車に自装置の配置されている地点を示す地点情報を送信するものであり、 前記走行距離検出手段は、列車の車軸の回転数に応じた数のパルス信号を出力するものであり、 前記位置検出手段は、前記走行距離検出手段からのパルス信号を計数することによって走行距離を求め、該走行距離と前記地点マーカからの前記地点情報とに基づいて自列車の現在位置を検出するものであり、 前記車上送信手段は、前記位置検出手段によって検出された自列車の位置情報を前記地上装置に向けて送信するものであり、 前記地上受信手段は、前記車上装置から送られてくる位置情報を受信するものであり、 前記地上送信手段は、前記地上受信手段が受信した位置情報に基づき、各列車に向けて少なくともその列車に先行する列車の位置情報を送信するものであり、 前記車上受信手段は、前記地上送信手段から送られてくる位置情報を受信するものであり、 前記列車制御手段は、前記車上受信手段によって前記地上送信手段から受信した先行する列車の位置情報と前記位置検出手段によって検出した自列車の位置情報とに基づいて、自列車の速度を制御するものであり、走行距離の検出に異常があるときは前記地点マーカを基準に設定した固定の閉そく区間に基づいて速度制御を行い、走行距離の検出が正常な場合には先行する列車との間隔距離に基づいて速度制御を行う ことを特徴とする自動列車制御装置。
IPC (1件):
B61L 23/14 ( 200 6.01)
FI (1件):
B61L 23/14 C
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 列車検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-143542   出願人:株式会社日立製作所
  • 鉄道車両の速度制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-322450   出願人:株式会社日立製作所, 東海旅客鉄道株式会社
  • 列車制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-009895   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (3件)
  • 列車検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-143542   出願人:株式会社日立製作所
  • 鉄道車両の速度制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-322450   出願人:株式会社日立製作所, 東海旅客鉄道株式会社
  • 列車制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-009895   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る