特許
J-GLOBAL ID:201103031767132413

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤田 和子 ,  堀 進
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-348691
公開番号(公開出願番号):特開2003-144609
特許番号:特許第4180268号
出願日: 2001年11月14日
公開日(公表日): 2003年05月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】遊技媒体の投入操作を検出する投入操作検出手段と、 前記投入操作検出手段による投入操作の検出に基づいて遊技者による開始操作の検出を行う開始操作検出手段と、 複数の表示列によって構成され、前記開始操作検出手段による開始操作の検出に基づいて遊技に必要な図柄を変動表示する変動表示手段と、 前記開始操作検出手段による開始操作の検出に基づいて内部当選役を決定する内部当選役決定手段と、 前記内部当選役決定手段の決定結果に基づいて、前記図柄の変動表示を停止制御する停止制御手段と、 前記複数の表示列に停止表示された図柄の組合せに基づいて遊技者に遊技媒体を付与する遊技媒体付与手段と、 前記開始操作検出手段による開始操作の検出から前記遊技媒体付与手段による図柄の組合せに基づく遊技媒体の付与までを一回の遊技とし、所定回数の遊技の間において前記遊技媒体付与手段により遊技者に付与する遊技媒体の総数を前記所定回数の遊技を行うために要する遊技媒体の総数で割算することにより得られる付与率を設定することが可能な設定手段と、 を備え、 前記所定回数の遊技を開始する前に、前記内部当選役決定手段は、前記設定手段によって設定された付与率に基づいて前記所定回数の遊技の間において内部当選役ごとに内部当選する回数を決定する当選回数決定手段と、 前記内部当選する回数に基づいて、前記所定回数の遊技ごとの内部当選役を決定する当選順序決定手段とを備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 5/04 512 B ,  A63F 5/04 516 E
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊戯装置の払出し制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-085868   出願人:株式会社トーゴ
  • 特開平3-085185
  • 遊技装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-352120   出願人:李籍雄
審査官引用 (3件)
  • 遊戯装置の払出し制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-085868   出願人:株式会社トーゴ
  • 特開平3-085185
  • 遊技装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-352120   出願人:李籍雄

前のページに戻る