特許
J-GLOBAL ID:201103034027942178

エンジン始動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 学 ,  戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-275046
公開番号(公開出願番号):特開2011-117351
出願日: 2009年12月03日
公開日(公表日): 2011年06月16日
要約:
【課題】種々の電装品の誤動作を誘発することなくエンジンを始動できるエンジン始動装置を提供する。【解決手段】当該エンジン始動装置は、エンジンに連結したリングギアに噛み合わせるピニオンと、バッテリから供給される電流により、ピニオンをリングリアの方向へ移動させるマグネットスイッチと、当該電流により、ピニオンを回転するスタータモータと、スタータモータに対してエンジン始動の指令を行う制御装置と、指令に基づいて、PWM制御を行う第1の半導体スイッチを制御するスタータ制御部と、を備え、スタータモータとマグネットスイッチは第1の筐体に収められ、スタータ制御部は第2の筐体に収められ、第1の筐体と前記第2の筐体は一体化される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
エンジンに連結したリングギアに噛み合わせるピニオンと、 バッテリから供給される電流により、前記ピニオンを前記リングギアの方向へ移動させるマグネットスイッチと、 前記電流により、前記ピニオンを回転するスタータモータと、 前記スタータモータに対してエンジン始動の指令を行う制御装置と、 前記指令に基づいて、前記PWM制御を行う第1の半導体スイッチを制御するスタータ制御部と、を備え、 前記スタータモータと前記マグネットスイッチは第1の筐体に収められ、 前記スタータ制御部は第2の筐体に収められ、 前記第1の筐体と前記第2の筐体は一体化される、エンジン始動装置。
IPC (2件):
F02N 11/00 ,  F02N 11/08
FI (3件):
F02N11/00 V ,  F02N11/00 R ,  F02N11/08 V
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第4082310号
  • スタータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-353645   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る