特許
J-GLOBAL ID:201103035237669470
低濃度エタノール試料の同位体比分析方法
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (5件):
吉武 賢次
, 中村 行孝
, 紺野 昭男
, 横田 修孝
, 伊藤 武泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-323462
公開番号(公開出願番号):特開2011-043329
出願日: 2007年12月14日
公開日(公表日): 2011年03月03日
要約:
【課題】低アルコール飲料等のエタノール低濃度試料中のエタノール同位体比を、高精度かつ高感度で、迅速かつ容易に分析可能な方法を提供する。【解決手段】被検体溶液に含まれるエタノールの同位体比の迅速分析方法は、被検体溶液を、密閉容器中にヘッドスペースとして気相部分を残して密閉し、該気相部分に固相マイクロ抽出(SPME)ファイバーを挿入して、被検体溶液中のエタノールを吸着時間約1時間以内として吸着させることによってサンプルを得、該サンプルをガスクロマトグラフ-燃焼-同位体比質量分析計(GC-C-IRMS)に付して、エタノールの同位体比を質量比として得、これを、同位体既知サンプルより得られた基準値と対比することを特徴とするものである。【選択図】図3
請求項(抜粋):
被検体溶液に含まれるエタノールの同位体比の迅速分析方法であって、
被検体溶液を、密閉容器中にヘッドスペースとして気相部分を残して密閉し、該気相部分に固相マイクロ抽出(SPME)ファイバーを挿入して、被検体溶液中のエタノールを吸着時間約1時間以内として吸着させることによってサンプルを得、該サンプルをガスクロマトグラフ-燃焼-同位体比質量分析計(GC-C-IRMS)に付して、エタノールの同位体比を質量比として得、これを、同位体既知サンプルより得られた基準値と対比することを特徴とする、方法。
IPC (3件):
G01N 27/62
, G01N 30/88
, G01N 1/10
FI (6件):
G01N27/62 V
, G01N30/88 A
, G01N30/88 C
, G01N1/10 C
, G01N27/62 C
, G01N27/62 F
Fターム (19件):
2G041CA01
, 2G041EA06
, 2G041EA12
, 2G041FA05
, 2G041FA07
, 2G041FA22
, 2G041FA23
, 2G041FA25
, 2G041HA01
, 2G041JA02
, 2G041LA08
, 2G041MA05
, 2G052AA24
, 2G052AB11
, 2G052AD26
, 2G052ED03
, 2G052GA27
, 2G052JA07
, 2G052JA09
前のページに戻る