特許
J-GLOBAL ID:201103035570532644

フック

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-125125
公開番号(公開出願番号):特開2011-253650
出願日: 2010年05月31日
公開日(公表日): 2011年12月15日
要約:
【課題】 電気機器のプラグを接続するコンセントを壁面に併設しても少ないスペースに収まり、コンセントに接続したプラグに外部からの力が加わらずに、プラグをコンセントから取り外し易くして電気機器以外の物体を懸架され難くする。【解決手段】 内部に挿入孔3を形成した円筒状の筒体4により形成された回転体1と筒体4の内部に収容された駆動部2とから構成され、筒体4の内周にらせん状の溝部5を形成し、その溝部5に駆動部2を収容して、筒体4の壁面と反対側の一端に突出部6を形成する。挿入孔3からプラグを挿入してプラグをコンセントに接続すると、駆動部2に加わった力が溝部5に加わり、筒体4を回転させて突出部6を上方に位置する状態になる。また、突出部6が上方に位置している状態で回転体1を回転させると、溝部5に加わった力が駆動部2に加わり、駆動部2がプラグとコンセントとの接続を解除する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
電気機器のプラグを接続するために壁面に設けられたコンセントに対向する位置に前記プラグを挿入するための挿入孔を備え、前記挿入孔を形成する円筒状の筒体の一端の一部に、前記電気機器に設けられたハンガー部を懸架するための突出部を設け、前記突出部が上方に位置する第一の状態と前記突出部が下方に位置する第二の状態とを回転可能に前記筒体の他端が壁面に取り付けられる回転体と、 前記回転体が前記第二の状態に回転されたときに、前記コンセントに接続されている前記プラグを押し出し、前記プラグが前記コンセントに接続されたときに、前記回転体を前記第一の状態に回転させる駆動部とを、 を備えたことを特徴とするフック。
IPC (2件):
H01R 13/639 ,  H01R 13/56
FI (2件):
H01R13/639 Z ,  H01R13/56
Fターム (12件):
5E021FA03 ,  5E021FA14 ,  5E021FA16 ,  5E021FB21 ,  5E021FC31 ,  5E021FC36 ,  5E021HB15 ,  5E021HC04 ,  5E021HC11 ,  5E021HC16 ,  5E021HC17 ,  5E021HC31
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る