特許
J-GLOBAL ID:201103036249003741

眼鏡レンズの装用状態パラメーター測定装置および眼鏡レンズの装用状態パラメーター測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-077507
公開番号(公開出願番号):特開2011-209530
出願日: 2010年03月30日
公開日(公表日): 2011年10月20日
要約:
【課題】眼鏡装用者にとってより快適な眼鏡レンズを作製するための各種パラメーターを簡単に測定できる眼鏡レンズの装用状態パラメーター測定装置および眼鏡レンズの装用状態パラメーター測定方法を提供すること。【解決手段】装用状態パラメーター測定装置10は、基台11と、装用者の頭を配置させるための装用者配置部12と、装用者配置部12に取り付けられた2つの側方ミラー13と、装用者1の前方に設けられた撮像部14と、撮影された撮像画像を解析して各種パラメーターを計測する画像解析装置15と、を備えている。側方ミラー13は、平滑なミラー面133を有し、ミラー面133は、撮像用カメラ141の光軸Oに対して傾斜角度を変更可能となっている。傾斜角度は、装用者1の側方の装用状態を撮像用カメラ141で撮影可能な角度に適宜調整される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
眼鏡を作製するために必要な装用状態パラメーターを測定する、眼鏡レンズの装用状態パラメーター測定装置であって、 装用者の装用状態を映すミラー面を有する少なくとも一枚の鏡と、 前記装用者と前記装用者が映った前記ミラー面とを同時に撮影する撮像用カメラと、 前記撮像用カメラにより撮影された撮像画像データに基づいて前記装用状態パラメーターを計算する計算装置と、を備え、 前記鏡は、前記撮像用カメラの光軸を法線とする平面と前記ミラー面とのなす角度が30°以上60°以下となるように配置される ことを特徴とする眼鏡レンズの装用状態パラメーター測定装置。
IPC (1件):
G02C 13/00
FI (1件):
G02C13/00
Fターム (1件):
2H006DA05
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る