特許
J-GLOBAL ID:201103037095936347

流体圧縮機及び燃料電池車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 研二 ,  石田 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-139574
公開番号(公開出願番号):特開2010-285920
出願日: 2009年06月10日
公開日(公表日): 2010年12月24日
要約:
【課題】流体圧縮機において、流体圧縮機の内部への過度な水の流入を防止することである。【解決手段】流体圧縮機であるエアコンプレッサ36は、ポンプ室66の上側、下側に設けられた吸い込みポート84及び吐出ポート88と、ポンプ室66の内部に吸い込みポート84を介して通じる吸い込み流路86と、ポンプ室66の内部に吐出ポート88を介して通じる吐出流路90と、ポンプ室66の内部に設けられた駆動ロータ78及び従動ロータとを備え、吸い込み流路86の少なくとも一部は、吸い込みポート84よりも下側に設ける。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ポンプ室の上側に設けられた上側ポートと、 ポンプ室の内部に上側ポートを介して通じる上側流路と、 ポンプ室の下側に設けられた下側ポートと、 ポンプ室の内部に下側ポートを介して通じる下側流路と、 ポンプ室の内部にロータであって、上側ポート及び下側ポートの一方のポートを通じてポンプ室内に送り込まれた流体を、回転により圧縮して、上側ポート及び下側ポートの他方のポートを通じて排出するロータと、を備え、 上側流路の少なくとも一部は、上側ポートよりも下側に設けられていることを特徴とする流体圧縮機。
IPC (5件):
F04C 18/16 ,  F04C 29/12 ,  H01M 8/04 ,  H01M 8/00 ,  B60L 11/18
FI (6件):
F04C18/16 K ,  F04C29/12 A ,  F04C18/16 B ,  H01M8/04 N ,  H01M8/00 Z ,  B60L11/18 G
Fターム (19件):
3H129AA03 ,  3H129AA18 ,  3H129AB05 ,  3H129BB37 ,  3H129CC06 ,  3H129CC22 ,  3H129CC42 ,  5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027DD00 ,  5H027KK41 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI18 ,  5H115PI29 ,  5H115PU01 ,  5H115UI35 ,  5H115UI36
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭54-039210
  • スクリュー圧縮機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-206650   出願人:株式会社日立産機システム
審査官引用 (2件)
  • 特開昭54-039210
  • スクリュー圧縮機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-206650   出願人:株式会社日立産機システム

前のページに戻る