特許
J-GLOBAL ID:201103037429933522

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒船 博司 ,  荒船 良男 ,  大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-276575
公開番号(公開出願番号):特開2011-115452
出願日: 2009年12月04日
公開日(公表日): 2011年06月16日
要約:
【課題】遊技を制御する主制御装置と、当該主制御装置から出力される出力信号に基づいて各種電子部品を制御する副制御装置とを備える遊技機において、別途電力を生成することなくコマンドを正確に伝達できるようにする。【解決手段】遊技を制御する主制御装置(遊技制御装置100)と、当該主制御装置から出力される出力信号に基づいて各種電子部品(LEDやソレノイド、モータ、センサなど)を制御する副制御装置(演出制御装置300、払出制御装置200)とを備える。また、主制御装置から出力される出力信号を、当該主制御装置が制御する電子部品で用いる複数の電圧のうち、当該主制御装置のCPU111Aの動作電圧よりも高い何れかの電圧と同一の電圧により論理レベルの一つを規定する信号とする。【選択図】図18
請求項(抜粋):
遊技を制御する主制御装置と、当該主制御装置から出力される出力信号に基づいて各種電子部品を制御する副制御装置とを備える遊技機において、 前記主制御装置から出力される前記出力信号は、当該主制御装置が制御する電子部品で用いる複数の電圧のうち、当該主制御装置のCPUの動作電圧よりも高い何れかの電圧と同一の電圧により論理レベルの一つが規定される信号であることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 304Z ,  A63F7/02 326Z
Fターム (3件):
2C088BC58 ,  2C088BC68 ,  2C088EA10
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-265065   出願人:株式会社大万
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-074230   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機の電源供給装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-157789   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る