特許
J-GLOBAL ID:201103038525175767

対話型ビデオプログラミング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-586086
特許番号:特許第4456762号
出願日: 1999年11月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ビデオエンターテイメントを提示する方法であって、 複数の視聴チャンネルのうちいくつかのチャンネルで、テレビジョンプログラムをユーザのクライアント端末に提示するステップと、 複数の視聴チャンネルのうちの少なくとも1つのチャンネルで、HTMLベースのコンテンツを受信するステップであって、前記HTMLベースのコンテンツは、格納されたユーザのニュースの好みに従ってカスタマイズされた動的ニュースの複数のカテゴリを含むステップと、 前記HTMLベースの動的ニュースをローカル記憶装置に格納するステップと、 前記ローカル記憶装置に格納されたHTMLベースの動的ニュースの複数のカテゴリについて、前記クライアント端末の画面上に表示されたビデオ制御パネルを介してユーザからの表示指示を受信し、前記クライアント端末の画面上に自動的に循環させて提示するステップと、 前記HTMLベースの動的ニュースを提示している間に、ユーザがテレビジョンプログラムのチャンネルに切り替えたことに応答して、前記動的ニュースの循環提示を中断するステップであって、中断地点を示すポイントを前記ユーザのクライアント端末のローカル記憶装置に格納するステップと、 前記テレビジョンプログラムを提示し、動的ニュースの循環提示を中断している間に、前記ビデオ制御パネルをクライアント端末の画面に表示せず、ユーザから、再度、動的ニュースを提示するチャンネルへの切り替え指示を受信した場合に、前記記憶装置に格納された中断地点に基づいて前記カスタマイズされた動的ニュースの循環提示を中断地点から再開するステップと を含むことを特徴とする方法。
IPC (1件):
H04N 7/173 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04N 7/173 640 A ,  H04N 7/173 630
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る