特許
J-GLOBAL ID:201103039387768227

多灯式冷陰極管点灯装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大岩 増雄 ,  児玉 俊英 ,  竹中 岑生 ,  村上 啓吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-137792
公開番号(公開出願番号):特開2001-319793
特許番号:特許第4369017号
出願日: 2000年05月10日
公開日(公表日): 2001年11月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 発振機能を有する第一の増幅素子とこの第一の増幅素子に接続されると共に第一のベース巻線を有する第一のトランスとによって構成された第一のインバータ、 上記第一のトランスの出力端に接続された第一の冷陰極管、 発振機能を有する第二の増幅素子とこの第二の増幅素子に接続されると共に第二のベース巻線を有する第二のトランスとによって構成された第二のインバータ、 上記第二のトランスの出力端に接続された第二の冷陰極管を備え、 上記第一のインバータの第一のベース巻線及び第二のインバータの第二のベース巻線は、それらのいずれか一つが選択され、その選択されたベース巻線が、上記第一の増幅素子及び第二の増幅素子に接続されるよう構成されていることを特徴とする多灯式冷陰極管点灯装置。
IPC (1件):
H05B 41/24 ( 200 6.01)
FI (1件):
H05B 41/24 B
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-298995
  • 非常用点灯装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-121582   出願人:東京電気株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-298995
  • 非常用点灯装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-121582   出願人:東京電気株式会社

前のページに戻る