特許
J-GLOBAL ID:201103042211437365

眼の屈折、角膜の曲率半径、又は、眼の内圧を定めるための測定システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 園田 吉隆 ,  小林 義教
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-027140
公開番号(公開出願番号):特開2011-177501
出願日: 2011年02月10日
公開日(公表日): 2011年09月15日
要約:
【課題】眼の屈折を定めるための方法及び測定システムであって、患者が一般的な麻酔を受けているとき或いは球後麻酔の場合に屈折を術中に測定することにも適する方法及び測定システムを提供する。【解決手段】屈折計3によって眼9の屈折を定めるための方法では、屈折を定める前に眼9の現在の視軸を定められる。その後、屈折計3が眼9の視軸に対して位置合わせされ、位置合わせ後に屈折が定められる。眼9の視軸は、眼9を照明するために使用される光源の少なくとも1つのプルキニエ像と、プルキニエ像の位置と視軸との間の関係とに基づいて定められる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
屈折計(3)によって眼(9)の屈折を定めるための方法であって、屈折を定める前に眼(9)の現在の視軸(S)を定め、屈折計(3)を眼(9)の視軸(S)に対して位置合わせし、位置合わせ後に屈折を定めるもので、眼(9)の視軸(S)を、眼を照明するために使用される少なくとも1つの光源(41、50)のプルキニエ像の位置と、プルキニエ像の位置と視軸(S)との間の関係とに基づいて定める方法。
IPC (3件):
A61B 3/10 ,  A61B 3/16 ,  A61F 9/007
FI (5件):
A61B3/10 W ,  A61B3/10 M ,  A61B3/10 H ,  A61B3/16 ,  A61F9/00 512
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-196042   出願人:株式会社トプコン
  • 特開昭59-125552
審査官引用 (2件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-196042   出願人:株式会社トプコン
  • 特開昭59-125552

前のページに戻る