特許
J-GLOBAL ID:201103044910836960

非常連絡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-275609
公開番号(公開出願番号):特開2001-101553
特許番号:特許第3680923号
出願日: 1999年09月29日
公開日(公表日): 2001年04月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 送受話器と、 電話回線を通じた連絡先との接続制御および前記送受話器を用いた通話を行なうためのネットワーク制御回路と、 呼び出しボタンと、 商用交流電源電圧から直流電源電圧を生成する直流電源回路と、 前記直流電源回路からの前記直流電源電圧を受けて動作し、前記送受話器がオフフックされたことと、前記呼び出しボタンが操作されたことを検出したときに、自動発呼の制御信号を発生するマイクロコンピュータと、 前記マイクロコンピュータからの前記自動発呼の制御信号を受けたときに、その制御信号に応じて、電話回線を通じて予め定められている連絡先への自動発呼動作を行い、かつ、前記マイクロコンピュータからの前記自動発呼の制御信号は受けてはいないが、前記送受話器がオフフック操作されたことと、前記呼び出しボタンが操作されたことを検出したときに、前記連絡先への自動発呼動作を実行する自動ダイヤル回路と、 前記マイクロコンピュータから前記自動ダイヤル回路への前記自動発呼の制御信号の伝送路の途中に設けられる直流分離回路と、 前記電話回線からの直流電圧により前記ネットワーク制御回路と前記自動ダイヤル回路への直流電源電圧を供給する局給電回路と、 を備えることを特徴とする非常連絡装置。
IPC (4件):
G08B 25/08 ,  G08B 23/00 ,  H04M 11/00 ,  H04M 11/04
FI (4件):
G08B 25/08 A ,  G08B 23/00 530 C ,  H04M 11/00 303 ,  H04M 11/04
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ISDN回線中継装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-271111   出願人:株式会社大興電機製作所, 財団法人電気通信共済会
  • 端末網制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-234335   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (2件)
  • ISDN回線中継装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-271111   出願人:株式会社大興電機製作所, 財団法人電気通信共済会
  • 端末網制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-234335   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る