特許
J-GLOBAL ID:201103045180477389

スプロケットセグメントの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-019507
公開番号(公開出願番号):特開2011-156557
出願日: 2010年01月29日
公開日(公表日): 2011年08月18日
要約:
【課題】大型の設備や加圧能力の高い設備等を設置することなく、低コストで所望の形状のスプロケットセグメントを製造することが可能なスプロケットセグメントの製造方法を提供する。【解決手段】本製造方法は、特定の歯部30の一部に最終製品の形状に対して欠肉した欠肉部15を形成し、スプロケットセグメント10の歯面12aが加圧方向に対して傾いた状態で斜め鍛造成形を行う鍛造成形ステップと、鍛造成形ステップにおいて金型からはみ出した不要なバリ14を除去するバリ抜きステップと、特定の歯部30の歯面12aに対して変形部材を当接させた状態で歯部30の歯筋方向に移動させて欠肉部15を含む特定の歯部30の形状を所望の形状に変形させる変形ステップと、を備えている。【選択図】図11
請求項(抜粋):
アンダーカットを考慮した形状で鍛造成形された特定の歯部を所望の形状に変形させるスプロケットセグメントの製造方法であって、 前記所望の形状に変形させる前記特定の歯部の一部に、最終製品の形状に対して欠肉した欠肉部を形成し、前記スプロケットセグメントの歯面が加圧方向に対して傾いた状態で斜め鍛造成形を行う鍛造成形ステップと、 前記鍛造成形ステップにおいて金型からはみ出した不要なバリを除去するバリ抜きステップと、 前記特定の歯部の歯面に対して変形工具を当接させた状態で前記歯部の歯筋方向に移動させて前記欠肉部を含む前記特定の歯部の形状を前記所望の形状に変形させる変形ステップと、 を備えているスプロケットセグメントの製造方法。
IPC (1件):
B21K 1/76
FI (1件):
B21K1/76 Z
Fターム (4件):
4E087CA12 ,  4E087DB06 ,  4E087DB08 ,  4E087HA81
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る