特許
J-GLOBAL ID:201103045332641341

位置検索システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大岩 増雄 ,  児玉 俊英 ,  竹中 岑生 ,  村上 啓吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-060711
公開番号(公開出願番号):特開2011-197734
出願日: 2010年03月17日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
【課題】Web上で動作し、正確な情報が無い場合でも、あいまいな情報のみで目的の位置またはエリアを検索できる位置検索システムを得る。【解決手段】目標をあいまいに表現したあいまい情報から目標を含むエリアを特定できるように階層化されたテーブルを有するあいまい情報インデックスデータベース4を予め作成しておき、クライアント2のあいまい情報入力装置22で任意の目標を表すあいまい情報が入力されると、ネットワーク8を介して、サーバ1に送信され、サーバ1の情報解析装置11により、あいまい情報インデックスデータベース4のうちのあいまい情報に関連するテーブルを選択し、次いで、選択されたテーブルを、エリア検索装置12により、あいまい情報を用いて検索することにより、目標を含むエリア及び座標を検索して、クライアント2のエリア表示装置21で表示する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
予め作成され、目標をあいまいに表現したあいまい情報から上記目標を含むエリアを特定できるように階層化されたテーブルによって構成されたあいまい情報インデックスデータベース、 このあいまい情報インデックスデータベースを用いて検索されるべく任意に設定された目標を表すあいまい情報が入力されるあいまい情報入力手段、 このあいまい情報入力手段によって入力されたあいまい情報を解析し、このあいまい情報に関連する上記テーブルを選択する情報解析手段、 この情報解析手段によって選択されたテーブルを、上記あいまい情報を用いて検索することにより、上記設定された目標を含むエリア及びその座標を検索するエリア検索手段、 このエリア検索手段によって検索されたエリアを地図上に表示するエリア表示手段を備えたことを特徴とする位置検索システム。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  G01C 21/26 ,  G09B 29/10 ,  G09B 29/00
FI (7件):
G06F17/30 350C ,  G01C21/00 C ,  G09B29/10 A ,  G09B29/00 A ,  G06F17/30 170C ,  G06F17/30 380E ,  G06F17/30 380Z
Fターム (12件):
2C032HB15 ,  2C032HC24 ,  2F129AA02 ,  2F129CC28 ,  2F129EE02 ,  2F129EE90 ,  2F129HH12 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ46 ,  5B075PQ69 ,  5B075QM05 ,  5B075UU14
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-312712   出願人:アルパイン株式会社
  • データ検索装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-384934   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (2件)
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-312712   出願人:アルパイン株式会社
  • データ検索装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-384934   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る