特許
J-GLOBAL ID:201103046567067924

二次電池異常予見システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 森 隆一郎 ,  志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  山崎 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-224225
公開番号(公開出願番号):特開2011-076746
出願日: 2009年09月29日
公開日(公表日): 2011年04月14日
要約:
【課題】異常な状態となる前に、異常な状態に陥る可能性のある二次電池を予見することのできる二次電池異常予見システムを提供する。【解決手段】複数の二次電池それぞれに対応したパラメータ値を検出し、前記パラメータ値の全てが正常であることを判定するパラメータ値検出部と、前記パラメータ値検出部で正常と判定された前記パラメータ値の全てを用いて算出される基準値と前記パラメータ値のそれぞれとの差が閾値より大きい場合に、前記差が前記閾値より大きいパラメータ値に対応した前記二次電池を前記複数の二次電池中の他の二次電池とは異なる異状態であると判定する異状態電池判定部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の二次電池それぞれに対応したパラメータ値を検出し、前記パラメータ値の全てが正常であることを判定するパラメータ値検出部と、 前記パラメータ値検出部で正常と判定された前記パラメータ値の全てを用いて算出される基準値と前記パラメータ値のそれぞれとの差が閾値より大きい場合に、前記差が前記閾値より大きいパラメータ値に対応した前記二次電池を前記複数の二次電池中の他の二次電池とは異なる異状態であると判定する異状態電池判定部と を有することを特徴とする二次電池異常予見システム。
IPC (3件):
H01M 10/48 ,  H02J 7/00 ,  G01R 31/36
FI (5件):
H01M10/48 P ,  H02J7/00 Y ,  H02J7/00 P ,  H01M10/48 301 ,  G01R31/36 A
Fターム (14件):
2G016CB05 ,  2G016CC16 ,  2G016CC26 ,  5G503BA02 ,  5G503BB01 ,  5G503EA09 ,  5G503FA06 ,  5H030AA06 ,  5H030AS08 ,  5H030FF22 ,  5H030FF24 ,  5H030FF42 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る