特許
J-GLOBAL ID:201103047179375630

反射鏡駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 机 昌彦 ,  木村 明隆 ,  浅井 俊雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-225739
公開番号(公開出願番号):特開2002-040320
特許番号:特許第4689798号
出願日: 2000年07月26日
公開日(公表日): 2002年02月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 集光光学系と、前記集光光学系の光軸上に光路が略45°の角度を有して配設される第1の反射鏡が収容されるものであって、前記光軸と略同軸な第1の軸回りに回転可能に設けられた第1のハウジングと、 前記第1のハウジングの第1の軸に対して略直交する第2の軸に対して光路が略45°の角度を有して配設される第2の反射鏡が収容されるものであって、前記第1のハウジングに対して第2の軸回りに回転可能に設けられた第2のハウジングと、 前記第1のハウジングを回転駆動して前記第2のハウジングと共に第1の軸回りに回転駆動する駆動手段と、 前記第1の軸を挟んで第2のハウジングと対向し、前記第1のハウジングに固定支持され、前記第2の軸回りに回転駆動する駆動アクチュエータと、 前記駆動アクチュエータの駆動力を前記第2のハウジングに伝達して前記第2のハウジングを前記第2の軸回りに回転駆動する回転力伝達手段と、 前記駆動手段を駆動制御して前記第1のハウジングを第1の軸回りに回転駆動し、且つ前記駆動アクチュエータを駆動制御して前記第2のハウジングを第2の軸回りに回転駆動して指向方向を制御する指向制御手段とを具備し、 前記回転力伝達手段は、駆動棒と固定棒からなり、前記駆動棒の一端は前記駆動アクチュエータを回転駆動可能に接合し、他端は前記第1のハウジング内に挿通させて前記第2のハウジング内において、前記固定棒直交する前記固定棒に接合し、前記固定棒は前記第2のハウジンに接合していることを特徴とする反射鏡駆動装置。
IPC (7件):
G02B 7/198 ( 200 6.01) ,  B64G 1/66 ( 200 6.01) ,  H01Q 1/12 ( 200 6.01) ,  H01Q 3/08 ( 200 6.01) ,  H04B 10/10 ( 200 6.01) ,  H04B 10/105 ( 200 6.01) ,  H04B 10/22 ( 200 6.01)
FI (5件):
G02B 7/18 B ,  B64G 1/66 C ,  H01Q 1/12 E ,  H01Q 3/08 ,  H04B 9/00 R
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開昭63-128501
  • 光学送信ビームを光学受信ビームと心合せする心合せ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-335512   出願人:エルリコン・コントラベス・アクチエンゲゼルシャフト
  • 光伝送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-279744   出願人:エルリコン・コントラベス・アクチエンゲゼルシャフト
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 光学送信ビームを光学受信ビームと心合せする心合せ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-335512   出願人:エルリコン・コントラベス・アクチエンゲゼルシャフト
  • 特開昭63-128501
  • 光伝送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-279744   出願人:エルリコン・コントラベス・アクチエンゲゼルシャフト
全件表示

前のページに戻る