特許
J-GLOBAL ID:201103047444529920

成形ガラス物品を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-516332
公開番号(公開出願番号):特表2011-526874
出願日: 2009年06月30日
公開日(公表日): 2011年10月20日
要約:
成形ガラス物品を製造する方法において、成形ガラス物品の所望の表面形状を有する成形面を有する型の上に、板ガラスが配置される。型の上で、板ガラスは放射によって選択的に加熱される。板ガラスを型の成形面上にサギングさせ、サギングした板ガラスの少なくとも一部が成形ガラス物品の所望の表面形状をとるようにする。
請求項(抜粋):
成形ガラス物品の所望の表面形状を有する成形面を有する型の上に、板ガラスを配置する工程と、 前記板ガラスが前記型の近傍にある間に、前記板ガラスを放射によって選択的且つ急速に加熱する工程であって、前記加熱中に前記型が前記板ガラスより実質的に冷たいままであるように加熱する工程と、 前記板ガラスを前記型の前記成形面上にサギングさせる工程であって、前記サギングした板ガラスの少なくとも一部が前記所望の表面形状をとるようサギングさせる工程と、 サギングおよび成形後に、前記サギングし成形された板ガラスを型から取り出す工程と、 を備えることを特徴とする、成形ガラス物品を製造する方法。
IPC (1件):
C03B 23/025
FI (1件):
C03B23/025
Fターム (3件):
4G015AA04 ,  4G015AB01 ,  4G015AB05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る