特許
J-GLOBAL ID:201103047496359003

駐車装置用パレット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小塚 敏紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-006509
公開番号(公開出願番号):特開2011-144565
出願日: 2010年01月15日
公開日(公表日): 2011年07月28日
要約:
【課題】 車両を駐車させる際に車両に給電するのに適した駐車装置用のパレットを提供する。【解決手段】 複数の駐車空間と電源装置とを持つ駐車装置において車両を搭載するために使用され充電ケーブルで電力を給電される車両を搭載可能であり少なくとも駐車空間に置かれたときに電源装置から電力を給電されるパレットであって、上から見て略長方形の形状を持つ板構造体であり前記略長方形の左右1対の長辺に挟まれて車両の左右の転動するタイヤを案内する左右1対の案内面を設けられるパレット主構造体と、前記パレット主構造体に設けられ電源装置から給電された電力を前記充電ケーブルに中継できる中継機器と、板状、柵状、井桁状または網状の面部材であって面を左右方向に向け前記長辺に沿わせて前記案内面よりも上方に位置する様に設けられるはみ出し防止柵を有するはみ出し防止機器と、を備えるものとした。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
複数の駐車空間と電源装置とを持つ駐車装置において車両を搭載するために使用され充電ケーブルで電力を給電される車両を搭載可能であり少なくとも駐車空間に置かれたときに電源装置から電力を給電されるパレットであって、 上から見て略長方形の形状を持つ板構造体であり前記略長方形の左右1対の長辺に挟まれて車両の左右の転動するタイヤを案内する左右1対の案内面を設けられるパレット主構造体と、 前記パレット主構造体に設けられ電源装置から給電された電力を前記充電ケーブルに中継できる中継機器と、 板状、柵状、井桁状または網状の面部材であって面を左右方向に向け前記長辺に沿わせて前記案内面よりも上方に位置する様に設けられるはみ出し防止柵を有するはみ出し防止機器と、 を備えることを特徴とするパレット。
IPC (2件):
E04H 6/12 ,  E04H 6/18
FI (2件):
E04H6/12 A ,  E04H6/18 601H
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る