特許
J-GLOBAL ID:201103050982356769

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  中野 佳直 ,  溝渕 良一 ,  秋庭 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-262724
公開番号(公開出願番号):特開2011-104147
出願日: 2009年11月18日
公開日(公表日): 2011年06月02日
要約:
【課題】機構や配線が複雑化したり、異常判定する処理が複雑化することのない遊技機を提供すること。【解決手段】遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機1であって、電圧パルス信号が個別に入力される複数の励磁コイルを備えるステッピングモータ514a、515aと、該モータの動作を制御する制御手段81と、該制御手段81からの制御信号に応じてステッピングモータ514a、515aの各励磁コイルに電圧パルス信号を個別に供給する駆動手段520、521と、前記電圧パルス信号が各励磁コイルとともに並行入力され、該並行入力された各電圧パルス信号の入力状態に対応する単一信号であるフィードバック信号を出力するフィードバック信号出力手段525a,525bと、該フィードバック信号出力手段525a,525bから出力されたフィードバック信号に基づいて、ステッピングモータの動作異常を判定する判定手段81とを有する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
遊技媒体を用いて遊技を行う遊技機であって、 電圧パルス信号が個別に入力される複数の励磁コイルを備えるステッピングモータと、該ステッピングモータの動作を制御する制御手段と、該制御手段からの制御信号に応じて前記ステッピングモータの各励磁コイルに電圧パルス信号を個別に供給する駆動手段と、前記電圧パルス信号が各励磁コイルとともに並行入力され、該並行入力された各電圧パルス信号の入力状態に対応する単一信号であるフィードバック信号を出力するフィードバック信号出力手段と、該フィードバック信号出力手段から出力されたフィードバック信号に基づいて、ステッピングモータの動作異常を判定する判定手段とを有することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 ,  H02P 8/38
FI (4件):
A63F7/02 334 ,  A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 304D ,  H02P8/00 S
Fターム (10件):
2C088AA51 ,  2C088BC30 ,  2C088EA41 ,  5H580AA10 ,  5H580BB05 ,  5H580CB03 ,  5H580FA14 ,  5H580GG04 ,  5H580HH23 ,  5H580JJ09
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • アクチュエータの駆動制御ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-016738   出願人:コパル電子株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-356863   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-067653   出願人:サミー株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • アクチュエータの駆動制御ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-016738   出願人:コパル電子株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-356863   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-067653   出願人:サミー株式会社
全件表示

前のページに戻る