特許
J-GLOBAL ID:201103051455810857

ボイラ設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  高村 順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-086814
公開番号(公開出願番号):特開2011-220543
出願日: 2010年04月05日
公開日(公表日): 2011年11月04日
要約:
【課題】CO2を回収する際において、設備容量のコンパクト化を図ると共にボイラのシステム効率の向上を図ることができるボイラ設備を提供する。【解決手段】バイオマスを燃料としてガス化させることでガス燃料を生成するガス化炉10と、ガス化炉で生成されたガス燃料と化石燃料を燃焼させて発生した熱を回収するボイラ30とを設けると共に、ボイラ30のボイラ本体31での燃焼前において、COシフト反応器63及びCO2分離装置64とを設け、CO2を回収するようにしているので、ボイラ燃焼後に較べ、設備容量のコンパクト化を図ることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
バイオマスを燃料としてガス化させることでガス燃料を生成するガス化炉と、 前記ガス燃料中に含まれる硫黄化合物を除去する脱硫装置と、 脱硫後のガス燃料中のCOをCO2とH2に変換するCOシフト反応装置と、 変換したCO2を分離するCO2分離装置と、 CO2が分離されたH2主体のガス燃料を燃焼させて発生した熱を回収するボイラと、を備えることを特徴とするボイラ設備。
IPC (6件):
F23C 1/12 ,  C10J 3/00 ,  C10K 1/22 ,  C10K 3/04 ,  C10K 1/08 ,  F23J 15/00
FI (6件):
F23C1/12 ,  C10J3/00 K ,  C10K1/22 ,  C10K3/04 ,  C10K1/08 ,  F23J15/00 Z
Fターム (22件):
3K070DA06 ,  3K070DA08 ,  3K070DA23 ,  3K070DA33 ,  3K070DA39 ,  3K070DA52 ,  3K091AA17 ,  3K091BB02 ,  3K091CC06 ,  3K091CC13 ,  3K091CC23 ,  4H060AA02 ,  4H060BB12 ,  4H060BB23 ,  4H060BB24 ,  4H060BB25 ,  4H060BB33 ,  4H060DD02 ,  4H060DD12 ,  4H060DD23 ,  4H060EE03 ,  4H060GG08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る