特許
J-GLOBAL ID:201103051930485249

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 本多 章悟 ,  樺山 亨
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-041583
公開番号(公開出願番号):特開2001-228658
特許番号:特許第4166919号
出願日: 2000年02月18日
公開日(公表日): 2001年08月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 回転駆動され帯電部で一様に帯電された感光体に、光書込部から画像データで変調した書込光を照射して静電潜像を形成し、当該静電潜像の形成され感光体上に現像部でトナーを供給して現像し、当該感光体上に形成されたトナー像を転写部で記録紙に転写してトナー画像を形成し、 前記光書込部が、 光源としての発光素子アレイと、当該発光素子アレイから出射された光を前記感光体上に結像させる光学手段と、が一体的に収納された画像形成装置であって、 前記感光体の軸方向と平行な軸心を有するととも所定の弾性を有し当該感光体表面に当接する弾性ローラ状部材と、 一端を装置本体に対して揺動可能に支持され前記光書込部を支持するとともに他端で前記弾性ローラ状部材に係合された支持部材と、 前記弾性ローラ状部材及び前記支持部材を前記感光体方向に弾性ローラ状部材表面のほぼ全巾が感光体に当接する所定圧力で付勢する付勢手段と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
G03G 15/04 ( 200 6.01) ,  G03G 15/00 ( 200 6.01) ,  B41J 2/44 ( 200 6.01) ,  B41J 2/45 ( 200 6.01) ,  B41J 2/455 ( 200 6.01) ,  G03G 15/02 ( 200 6.01)
FI (5件):
G03G 15/04 111 ,  G03G 15/00 303 ,  G03G 15/00 550 ,  B41J 3/21 L ,  G03G 15/02 101
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-209666   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-171592   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-055654   出願人:京セラ株式会社
全件表示

前のページに戻る