特許
J-GLOBAL ID:201103056901115876

ガラスの着色方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-231161
公開番号(公開出願番号):特開2002-047035
特許番号:特許第4370704号
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 徐冷点ΘAが100°C超であり、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、CuおよびCeからなる群から選ばれる1種以上からなる遷移元素を含有するガラスの着色方法であって、 前記遷移元素の質量百分率表示で、TiのTiO2表示含有量、VのV2O5表示含有量、CrのCr2O3表示含有量、MnのMnO2表示含有量、FeのFe2O3表示含有量、CoのCoO表示含有量、NiのNiO表示含有量、CuのCuO表示含有量およびCeのCeO2表示含有量の合計が0.01〜2.5%であり、 質量百分率表示でFeのFe2O3表示含有量が0.05〜2%であり、 温度がΘA以下である前記ガラスに波長が20nm以下である電磁波を照射し、該電磁波照射後に前記ガラスを100°C〜ΘAの範囲に5分以上保持するガラスの着色方法。
IPC (2件):
C03C 23/00 ( 200 6.01) ,  C03B 32/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
C03C 23/00 ZAB D ,  C03B 32/00
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る