特許
J-GLOBAL ID:201103057024706902

ゲーム装置、およびゲーム用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高田 守 ,  高橋 英樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-061027
公開番号(公開出願番号):特開2001-246157
特許番号:特許第4219526号
出願日: 2000年03月06日
公開日(公表日): 2001年09月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 他のゲーム装置との間で通信を行うことにより、通信プレイモードを実現することのできる音楽ゲーム用のゲーム装置であって、 当該ゲーム装置でプレイする第1プレイヤーが担当する第1パートの音を、前記第1プレイヤーの入力操作に基づいて生成する手段と、 前記他のゲーム装置でプレイする第2プレイヤーの入力操作に関するデータを、前記他のゲーム装置から受信する手段と、 前記第2プレイヤーが担当する第2パートの音を生成する手段と、 前記第1パートおよび前記第2パートを除く少なくとも1つの伴奏パートを自動演奏する手段とを供え、 第2パートの音を生成する前記手段は、 前記第2プレイヤーの入力操作に関する技量に応じて、前記第2パートの音に占める、自動演奏による第2パートの音と前記第2プレイヤーの入力操作に基づいて生成される第2パートの音との比率を決定する手段と、 前記決定された比率に基づいて、前記第2パートの音を合成する手段と、 を含むことを特徴とするゲーム装置。
IPC (6件):
A63F 13/00 ( 200 6.01) ,  A63F 13/10 ( 200 6.01) ,  A63F 13/12 ( 200 6.01) ,  G10G 1/02 ( 200 6.01) ,  G10H 1/00 ( 200 6.01) ,  G10H 1/46 ( 200 6.01)
FI (8件):
A63F 13/00 E ,  A63F 13/10 ,  A63F 13/12 B ,  G10G 1/02 ,  G10H 1/00 Z ,  G10H 1/00 A ,  G10H 1/00 102 Z ,  G10H 1/46
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • 「1999年アーケードゲーム徹底検証」
  • 「ウンジャマ・ラミーNOW!」
審査官引用 (4件)
  • 「1999年アーケードゲーム徹底検証」
  • 「1999年アーケードゲーム徹底検証」
  • 「ウンジャマ・ラミーNOW!」
全件表示

前のページに戻る