特許
J-GLOBAL ID:201103057785196223

日本語入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 梶 良之 ,  須原 誠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-180798
公開番号(公開出願番号):特開2001-356873
特許番号:特許第4491921号
出願日: 2000年06月16日
公開日(公表日): 2001年12月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」にそれぞれ対応する5つの母音文字キーと、 「か」、「さ」、「た」、「な」、「は」、「ま」、「や」、「ら」、「わ」にそれぞれ対応する9つの子音文字キーとを備えており、 子音文字キーと母音文字キーとが連続して押下されたときにその組合せに基づいて入力される子音が決定される第1の入力モード、および、同一の子音文字キーの連続押下回数に基づいて入力される子音が決定される第2の入力モードの2つの入力モードを有し、 前記第1の入力モードおよび前記第2の入力モードのうち使用される入力モードが、ユーザによる所定キー押下後の前記第1及び第2の入力モードの一方のモードにしたがった最初のキー入力操作のパターンに基づいて、自動的に決定されることを特徴とする日本語入力装置。
IPC (3件):
G06F 3/023 ( 200 6.01) ,  H03M 11/08 ( 200 6.01) ,  G06F 17/22 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06F 3/023 310 K ,  G06F 17/22 504 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る