特許
J-GLOBAL ID:201103059667991895

ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 河宮 治 ,  山田 卓二 ,  東島 隆治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-264352
公開番号(公開出願番号):特開2002-142485
特許番号:特許第3741629号
出願日: 2001年08月31日
公開日(公表日): 2002年05月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ディスクから信号再生を行うヘッド手段と、 前記ヘッド手段の出力信号を処理して再生情報信号を出力する情報処理手段と、 前記ディスクを直接回転駆動し、複数極の界磁磁束を発生する界磁部を取り付けられたロータと、 3相のコイルと、 直流電圧を供給する電圧供給手段と、 前記電圧供給手段の一方の出力端子側と前記3相のコイルの一つへの電流路を形成する第1のパワートランジスタをそれぞれ含む3個の第1のパワー増幅手段と、 前記電圧供給手段の他方の出力端子側と前記3相のコイルの一つへの電流路を形成する第2のパワートランジスタをそれぞれ含む3個の第2のパワー増幅手段と、 切換信号を作りだす切換作成手段と、 前記3個の第1のパワー増幅手段の動作を制御する第1の分配制御手段と、 前記3個の第2のパワー増幅手段の動作を制御する第2の分配制御手段と、 前記ディスクの回転速度に応動する指令信号を出力する指令手段と、 3個の前記第1のパワートランジスタと3個の前記第2のパワートランジスタのうちで少なくとも1個のパワートランジスタを前記指令手段の出力信号に応動して高周波スイッチング動作させるスイッチング動作手段と、を具備するディスク装置であって、 前記第1の分配制御手段は、それぞれが電気角で120度よりも大きな角度幅を有する第1の3相の信号を作り出し、前記第1の3相の信号に応動して前記3個の第1のパワー増幅手段の動作を制御する手段を含んで構成され、 前記第2の分配制御手段は、それぞれが電気角で120度よりも大きな角度幅を有する第2の3相の信号を作り出し、前記第2の3相の信号に応動して前記3個の第2のパワー増幅手段の動作を制御する手段を含んで構成され、 前記スイッチング動作手段は、前記電圧供給手段から前記3相のコイルに供給されるパルス的な通電電流に応動したパルス的な電流検出信号を得る電流検出手段と、前記電流検出手段の電流検出信号と前記指令手段の指令信号に基づく信号とを比較し、比較結果のパルス信号に応動して前記3個の第1のパワー増幅手段をパルス的に同時にオフ状態にさせるスイッチング制御手段と、を含んで構成された、ディスク装置。
IPC (2件):
H02P 6/06 ( 200 6.01) ,  G11B 19/20 ( 200 6.01)
FI (2件):
H02P 6/02 341 A ,  G11B 19/20 D
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る