特許
J-GLOBAL ID:201103061702422470

DC-DCコンバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 一色国際特許業務法人 ,  鈴木 知
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-227730
公開番号(公開出願番号):特開2002-044941
特許番号:特許第4452383号
出願日: 2000年07月27日
公開日(公表日): 2002年02月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】入力電流をスイッチング回路でオン/オフ制御しながら平滑回路に入力させ、この平滑回路の出力電圧が所定の目標電圧となるように上記スイッチング回路のオン時間幅をフィードバック制御する多相PWM制御回路を有するとともに、上記スイッチング回路が複数のスイッチング回路により構成され、各スイッチング回路にてそれぞれにオン/オフ制御された電流が平滑回路に入力されて出力されるスイッチング制御方式のDC-DCコンバータにおいて、 入力電流のオン/オフ通電路を形成するスイッチング回路の数および組み合わせを出力電流に応じて可変設定する動作制御手段を備える、 スイッチング回路の各出力側にはそれぞれ、前記インダクタンス素子への通電が遮断されたときに生じる慣性誘導電流を循環回生させるフライホィール回路が設けられている、 フライホィール回路は、入力電流のオン/オフ通電路を形成するスイッチング回路と相補的にオン/オフ動作させられるスイッチング回路によって形成されている、 入力電流のオン/オフ通電路を形成するスイッチング回路のオン期間と、フライホィール回路を形成するスイッチング回路のオン期間との間に、所定のオフセット期間を介在させるタイミング調整手段を備える、 動作制御手段はフライホィール回路を形成するスイッチング回路を低電流出力時に常時オフの非動作状態に設定する、 ことを特徴とするDC-DCコンバータ。
IPC (1件):
H02M 3/155 ( 200 6.01)
FI (2件):
H02M 3/155 S ,  H02M 3/155 W
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • スイッチングレギュレ-タ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-290365   出願人:株式会社日本プロテクター
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257542   出願人:株式会社日立製作所, インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション
  • 同期整流方式非絶縁型DC-DCコンバータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-356918   出願人:富士電気化学株式会社
全件表示
審査官引用 (10件)
  • スイッチングレギュレ-タ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-290365   出願人:株式会社日本プロテクター
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257542   出願人:株式会社日立製作所, インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション
  • 同期整流方式非絶縁型DC-DCコンバータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-356918   出願人:富士電気化学株式会社
全件表示

前のページに戻る