特許
J-GLOBAL ID:201103062527381729

パーフルオロポリエーテル変性ポリシロキサン及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 光夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-144968
公開番号(公開出願番号):特開2011-001437
出願日: 2009年06月18日
公開日(公表日): 2011年01月06日
要約:
【課題】パーフルオロポリエーテルとシリコーン双方の特性を有し、有機溶剤もしくは塗料、化粧料、各種コーティング材料等といった製品との親和性に優れている化合物を提供することを目的とする。【解決手段】一般式(1):【化1】 (式中、Rfは炭素数1〜10の直鎖状または分岐状パーフルオロアルキル基、Xはフッ素原子またはトリフルオロメチル基、Qは炭素数1〜12の2価の有機基、R1、R2、R3は互いに独立に、炭素数1〜10のアルキル基であり、a、b、c、dは、互いに独立に0〜200の整数であり、但し、a+b+c+dは1以上であり、eは0または1の整数であり、zは5〜100の整数である。)で示されるパーフルオロポリエーテル変性ポリシロキサン及び、該パーフルオロポリエーテル変性ポリシロキサンの製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
一般式(1)で示されるパーフルオロポリエーテル変性ポリシロキサン。
IPC (2件):
C08G 81/00 ,  C07F 7/08
FI (2件):
C08G81/00 ,  C07F7/08 X
Fターム (30件):
4H039CA92 ,  4H039CF10 ,  4H049VN01 ,  4H049VP08 ,  4H049VP09 ,  4H049VP10 ,  4H049VQ37 ,  4H049VR22 ,  4H049VR23 ,  4H049VR41 ,  4H049VR42 ,  4H049VS79 ,  4H049VT17 ,  4H049VT30 ,  4H049VT42 ,  4H049VT44 ,  4H049VT45 ,  4H049VU04 ,  4H049VU21 ,  4H049VW02 ,  4H049VW32 ,  4J031AA53 ,  4J031AA59 ,  4J031AB04 ,  4J031AC13 ,  4J031AD01 ,  4J031AF03 ,  4J031AF05 ,  4J031AF07 ,  4J031AF12
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る