特許
J-GLOBAL ID:201103062900483049

電子認証方法及び電子認証装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  坪井 淳 ,  橋本 良郎 ,  河野 哲 ,  中村 誠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-388987
公開番号(公開出願番号):特開2001-331448
特許番号:特許第3583987号
出願日: 2000年12月21日
公開日(公表日): 2001年11月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】認証装置が、これにネットワークで接続された被認証装置に着脱可能に接続される記録媒体内の認証コードを認証する電子認証方法であり、認証装置の記憶領域に、第1の共通鍵、第2の共通鍵、暗号データ及び認証コードが格納され、並びに、被認証装置の記録媒体に、第1の共通鍵、暗号データ、認証コードが格納された状態において、前記被認証装置が、前記記録媒体中の前記認証コードを、ネットワークを介して、前記認証装置へ送信し、前記認証装置において、記憶領域から読み出した認証コードと受信した認証コードとを比較して一致すれば認証に成功したと判断する認証処理を行い、該認証処理の結果、認証に成功した場合、認証装置が、記憶領域の第1の共通鍵と第2の共通鍵を用いて、記憶領域の暗号データから画像データを復元すると共に、被認証装置に第2の共通鍵を送信し、被認証装置が、記録媒体の第1の共通鍵と、受信した第2の共通鍵を用いて記録媒体の暗号データから画像データを復元し、認証装置と被認証装置の両者において、認証コードを用いて新たな第2の共通鍵を生成し、新たな第2の共通鍵と第1の共通鍵を用いて、復元した画像データから新たな暗号データを生成し、第1の共通鍵と新たな第2の共通鍵と新たな暗号データから新たな認証コードを生成し、認証装置において、新たな第2の共通鍵と新たな暗号データと新たな認証コードにより、記憶領域を書き換える情報更新処理を行い、被認証装置において、新たな暗号データと新たな認証コードにより、記録媒体を書き換え、次の認証処理においては、それぞれ、書き換えられた記憶領域及び記憶媒体を用いることを特徴とする電子認証方法。
IPC (3件):
G06F 15/00 ,  G09C 1/00 ,  H04L 9/32
FI (4件):
G06F 15/00 330 G ,  G09C 1/00 660 F ,  H04L 9/00 673 E ,  H04L 9/00 675 A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る