特許
J-GLOBAL ID:201103064332224753

デジタル-アナログ変換の方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 社本 一夫 ,  今井 庄亮 ,  増井 忠弐 ,  栗田 忠彦 ,  小林 泰
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-303061
公開番号(公開出願番号):特開2001-127635
特許番号:特許第4311511号
出願日: 1999年10月25日
公開日(公表日): 2001年05月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 各ビットが異なった重みをもつ複数の第1の数のビットから成るデジタル信号入力を、デジタル形式からアナログ形式に変換するデジタル-アナログ変換方法であって、 イ)前記第1の数のビットを分割して得た複数の第2の数のビット・グループを、各ビット・グループに対し1つの重みを使用することにより、アナログ形式に変換して第2の数のビット・グループ・アナログ出力を発生する変換ステップと、 ロ)前記第2の数のビット・グループ・アナログ出力から、前記デジタル信号入力を表すアナログ信号出力を形成する形成ステップと、 を有し、 前記変換ステップは、 a)前記第1の数のビットを分割して、前記第2の数のビット・グループにするステップと、 b)前記複数のビット・グループの各ビット・グループを表現するのに使用する前記1つの重みを選択するステップと、 c)各前記ビット・グループを前記選択した重みで表現するのに必要な前記選択重みの数を決定するステップと、 d)前記各ビット・グループを、前記選択重みと、前記選択重みの数とを使用することより、前記ビット・グループ・アナログ出力にする使用ステップと、 を含み、 前記使用ステップは、 e)前記各ビット・グループを前記選択した重みで表現するのに必要な前記選択重みの最大の第3の数を決定するステップと、 f)前記各ビット・グループに対して、前記選択重みに相当する重みをもつ前記第3の数の重み発生器から成る1つの重み発生器グループを設けることにより、前記複数の重みグループに対し第2の数の重み発生器グループを設けるステップと、 g)前記第2の数のビット・グループに応答して前記第2の数の重み発生器グループを制御することにより、前記ビット・グループ・アナログ出力を発生する制御ステップと、 を含み、 前記第3の数は、前記各ビット・グループを前記選択した重みで表現するのに必要な最小の第4の数に等しい、 デジタル-アナログ変換方法。
IPC (2件):
H03M 1/74 ( 200 6.01) ,  H03M 1/68 ( 200 6.01)
FI (2件):
H03M 1/74 ,  H03M 1/68
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る