特許
J-GLOBAL ID:201103064915702165

高分子自立膜及びそれを使用した分離膜

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-004476
公開番号(公開出願番号):特開2011-143332
出願日: 2010年01月13日
公開日(公表日): 2011年07月28日
要約:
【課題】水処理膜やガス分離膜、浸透圧発電用の逆浸透膜、食品や化学品の製造用の膜など、幅広い応用が可能な、ナノメートル厚みで大面積のものを作製可能な薄膜を提供する。【解決手段】枠に張られたポリビニルアルコール、ポリグルタミン酸、ゼラチンなどの界面活性高分子の水溶液の泡膜を乾燥させることで得られる高分子自立膜及びそれを使用した分離膜。【選択図】図3
請求項(抜粋):
枠に張られた界面活性高分子の水溶液の泡膜を乾燥させてなる高分子自立膜。
IPC (10件):
B01D 69/06 ,  B01D 71/38 ,  B01D 71/44 ,  B01D 71/40 ,  B01D 71/80 ,  B01D 71/74 ,  C08J 5/18 ,  C08K 5/17 ,  C08K 5/053 ,  C08L 101/00
FI (10件):
B01D69/06 ,  B01D71/38 ,  B01D71/44 ,  B01D71/40 ,  B01D71/80 ,  B01D71/74 ,  C08J5/18 ,  C08K5/17 ,  C08K5/053 ,  C08L101/00
Fターム (58件):
4D006GA02 ,  4D006GA03 ,  4D006GA41 ,  4D006MA03 ,  4D006MA31 ,  4D006MA40 ,  4D006MB01 ,  4D006MC32X ,  4D006MC33X ,  4D006MC36 ,  4D006MC40 ,  4D006MC45 ,  4D006MC69X ,  4D006MC81 ,  4D006MC85 ,  4D006MC86 ,  4D006MC89 ,  4D006NA03 ,  4D006NA12 ,  4D006NA41 ,  4D006NA44 ,  4D006PA01 ,  4F071AA29 ,  4F071AA32 ,  4F071AA37 ,  4F071AA51 ,  4F071AA54 ,  4F071AA70 ,  4F071AC05 ,  4F071AC07 ,  4F071AC09 ,  4F071AC12 ,  4F071AE02 ,  4F071AE04 ,  4F071AF07 ,  4F071AF09 ,  4F071AH02 ,  4F071BA02 ,  4F071BB13 ,  4F071BC01 ,  4F071BC10 ,  4F071BC12 ,  4J002AD001 ,  4J002AD011 ,  4J002BE021 ,  4J002BG011 ,  4J002BJ001 ,  4J002CH021 ,  4J002CL021 ,  4J002EC046 ,  4J002EE017 ,  4J002EF037 ,  4J002EF077 ,  4J002EN106 ,  4J002EU057 ,  4J002FD026 ,  4J002FD147 ,  4J002GD05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 固体状ナノ薄膜
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-176314   出願人:独立行政法人物質・材料研究機構
審査官引用 (1件)
  • 固体状ナノ薄膜
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-176314   出願人:独立行政法人物質・材料研究機構
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • The Stabilization of Aqueous PEO-PPO-PEO Triblock Copolymer Foam
審査官引用 (4件)
  • The Stabilization of Aqueous PEO-PPO-PEO Triblock Copolymer Foam
  • 化学大辞典, 19960401, P.784-786
  • 標準化学用語辞典, 19960130, P.215-216
全件表示

前のページに戻る