特許
J-GLOBAL ID:201103066131723622

フレキシブルで細長い要素をリング形に形成したかせ状物の包装のための方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 前田 均 ,  西出 眞吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-234120
公開番号(公開出願番号):特開2001-063706
特許番号:特許第4630431号
出願日: 2000年08月02日
公開日(公表日): 2001年03月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 細長い形状のフレキシブルな要素(33)、特定的にはケーブルあるいはホースを、巻回(2)が相互に統一的に保持されるように環状リング状のかせ状物(3)を包装する方法において、 -該かせ状物(3)を、少なくとも第1の部分(5a)に対応する部分で、前記かせ状物(3)の相対する平面(4)相互を把持することにより、縛り区域(9)に向かって迫り出するように支持する工程と、 -前記第1の保持部分(5a)から迫り出した少なくとも第2の自由部分(5b)に対応した部分で、前記かせ状物(3)を縛る工程と、 -以前の縛り工程における該かせ状物(3)の位置に対して、所定の角度(β)で、前記かせ状物自身の対称軸(3a)の回りに該かせ状物(3)を回転させる工程と、 -前記かせ状物自身の回転した位置に対応して、該かせ状物(3)を再び縛る工程とを有し、 前記かせ状物(3)は、当該かせ状物(3)が間に収納されるべき1対の平行な顎部(10)によって迫り出し状に保持され、前記顎部(10)は、顎部相互の相対的距離を変化させて、それにより、間に存在するかせ状物(3)を把持可能に、相互に移動可能であり、 前記かせ状物(3)の回転は、該かせ状物(3)の対称軸(3a)に平行な方向(10a)の回りを回転可能な前記顎部(10)によってなされることを特徴とする包装方法。
IPC (5件):
B65B 27/06 ( 200 6.01) ,  B65B 13/18 ( 200 6.01) ,  B65B 25/24 ( 200 6.01) ,  B65H 54/56 ( 200 6.01) ,  B65H 54/62 ( 200 6.01)
FI (5件):
B65B 27/06 C ,  B65B 13/18 D ,  B65B 25/24 ,  B65H 54/56 Z ,  B65H 54/62
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 環状物品の包装装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-187600   出願人:株式会社フジシール
  • 巻物の包装体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-032189   出願人:株式会社フジシール
  • 特開平2-209372
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 環状物品の包装装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-187600   出願人:株式会社フジシール
  • 巻物の包装体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-032189   出願人:株式会社フジシール
  • 特開平2-209372
全件表示

前のページに戻る