特許
J-GLOBAL ID:201103066457860689

点灯装置、高輝度放電灯点灯装置、半導体光源点灯装置及びそれを搭載した前照灯並びに車輌

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉田 政彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-265946
公開番号(公開出願番号):特開2011-113643
出願日: 2009年11月24日
公開日(公表日): 2011年06月09日
要約:
【課題】温度上昇時の点灯装置の出力低減の制御を適切化することにより、点灯装置の光出力を安定化させながら点灯装置の温度ストレスを抑制する。【解決手段】DC電源E1を負荷5が必要とする出力へ変換するコンバータ1と、前記出力の電圧もしくはそれに相当する値を検出する電圧検出部3と、前記出力の電流もしくはそれに相当する値を検出する電流検出部4と、前記電圧検出部3及び/又は電流検出部4の検出値により、コンバータ1を制御する制御部(マイコン10)とから構成される点灯装置において、点灯装置20の温度もしくはそれに対応する値を検出する温度検出部13を有し、前記制御部は、温度が第1の所定温度より高くなると、経過時間に応じて出力を低減する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
DC電源を受けて前記DC電源を負荷が必要とする出力へ変換するコンバータと、 前記出力の電圧もしくはそれに相当する値を検出する電圧検出部と、 前記出力の電流もしくはそれに相当する値を検出する電流検出部と、 前記電圧検出部及び/又は電流検出部の検出値により、コンバータを制御する制御部とから構成される点灯装置において、 点灯装置の温度もしくはそれに対応する値を検出する温度検出部を有し、前記制御部は温度が第1の所定温度より高くなると、経過時間に応じて出力を低減することを特徴とする点灯装置。
IPC (2件):
H05B 37/02 ,  H05B 41/282
FI (2件):
H05B37/02 J ,  H05B41/29 C
Fターム (16件):
3K072AA11 ,  3K072BA05 ,  3K072CA03 ,  3K072EB01 ,  3K072EB04 ,  3K072GB18 ,  3K072HA08 ,  3K073AA26 ,  3K073AA27 ,  3K073AA42 ,  3K073AA50 ,  3K073BA31 ,  3K073BA36 ,  3K073CF12 ,  3K073CJ16 ,  3K073CJ17
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る