特許
J-GLOBAL ID:201103067110254807

撮像装置及び撮像方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-082815
公開番号(公開出願番号):特開2011-212206
出願日: 2010年03月31日
公開日(公表日): 2011年10月27日
要約:
【課題】 複数の測定光を被検査物に照射する撮像装置において、測定光の走査領域を制御性良くすることが好ましい。【解決手段】 本発明に係る撮像装置は、複数の測定光の走査領域が重複する領域である重複領域の大きさに応じて該走査領域の中心間距離あるいは該走査領域の大きさを変更する変更部(ファイバ端の位置調整器115や複数の測定光を走査する走査部103など)を有する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
複数の測定光を被検査物に照射する照射手段と、 前記複数の測定光を走査する走査手段と、 前記被検査物における前記複数の測定光の走査領域の重複領域の大きさを指示する指示手段と、 前記指示手段により指示された前記重複領域の大きさに応じて前記走査領域の中心間距離あるいは該走査領域の大きさを変更する変更手段と、 を有することを特徴とする撮像装置。
IPC (4件):
A61B 3/10 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  G01N 21/17
FI (6件):
A61B3/10 R ,  H04N5/225 Z ,  H04N5/232 Z ,  H04N5/225 A ,  G01N21/17 625 ,  H04N5/225 D
Fターム (27件):
2G059AA05 ,  2G059BB12 ,  2G059EE02 ,  2G059EE09 ,  2G059EE11 ,  2G059FF01 ,  2G059HH01 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ05 ,  2G059JJ15 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK04 ,  2G059LL01 ,  2G059MM01 ,  2G059MM09 ,  2G059PP04 ,  5C122DA12 ,  5C122DA25 ,  5C122FB11 ,  5C122FC11 ,  5C122FK28 ,  5C122FK34 ,  5C122GG03 ,  5C122GG26 ,  5C122HA82 ,  5C122HB06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る