特許
J-GLOBAL ID:201103069350336021

密封装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野本 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-212817
公開番号(公開出願番号):特開2011-064212
出願日: 2009年09月15日
公開日(公表日): 2011年03月31日
要約:
【課題】シリンダヘッドカバー等ハウジングの開口部と、この開口部に挿入される挿入部材との間を密封する密封装置を、安価に提供すると共に組立工程を不要とする。【解決手段】ハウジングの開口部と、この開口部に挿入される挿入部材3との間を密封する密封装置1であって、前記開口部に密嵌固定される取付部12と、この取付部12の内径から機内A側へ延びて挿入部材3の外周面に密接される主シールリップ13と、取付部12の内径から機外A側へ延びて挿入部材3の外周面に密接される副シールリップ14とを有し、未装着状態では、主シールリップ13が内径側へ延びてこの主シールリップ13における挿入部材3との密接面13aが機外B側を向き、挿入部材3の挿入に伴う主シールリップ13の変形によって挿入部材3に対する副シールリップ14の締め代が与えられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ハウジングの開口部と、この開口部に挿入される挿入部材との間を密封する密封装置であって、前記開口部に密嵌固定される取付部と、この取付部の内径から機内側へ延びて前記挿入部材の外周面に密接される主シールリップと、前記取付部の内径から機外側へ延びて前記挿入部材の外周面に密接される副シールリップとを有し、未装着状態では、前記主シールリップが内径側へ延びてこの主シールリップにおける前記挿入部材との密接面が機外側を向き、前記挿入部材の挿入に伴う前記主シールリップの変形に追随して前記挿入部材に対する前記副シールリップの締め代が与えられることを特徴とする密封装置。
IPC (2件):
F16J 15/06 ,  F02F 11/00
FI (2件):
F16J15/06 L ,  F02F11/00 P
Fターム (7件):
3J040EA01 ,  3J040EA15 ,  3J040EA17 ,  3J040FA01 ,  3J040FA05 ,  3J040HA16 ,  3J040HA19
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 密封装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-141223   出願人:エヌオーケー株式会社
  • 密封装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-158930   出願人:株式会社荒井製作所

前のページに戻る