特許
J-GLOBAL ID:201103070309404140

音声呼管理制御方法およびそのためのゲートウェイ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 石田 敬 ,  鶴田 準一 ,  土屋 繁 ,  西山 雅也 ,  樋口 外治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-099665
公開番号(公開出願番号):特開2001-285342
特許番号:特許第4410907号
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 音声系とデータ系の統合ネットワークにおける音声呼管理制御方法であって、 前記統合ネットワーク内の第1ゲートウェイ装置に入力されるパケットが音声呼パケットか否かを識別する第1ステップと、 前記第1ステップにおいて、音声呼パケットであると識別されたとき、対向する第2ゲートウェイ装置との間の伝送パスが有する空き通信帯域と当該音声呼パケットの所要帯域とに基づき、当該音声呼パケットが該伝送パスを通過可能か否かの判定を行う第2ステップと、 通過可能と判定されたときのみ、当該音声呼パケットを前記第2ゲートウェイ装置に転送する第3ステップとを有し、ここに 前記第1または第2ステップは、前記第1ゲートウェイ装置内に保持された所定のパラメータを参照して実行し、 前記第1ステップを実行する際の前記パラメータを、前記音声呼パケットが前記第1ゲートウェイ装置を通過するときにその音声呼パケットの情報要素を解析することにより割り出し、これを前記第1ゲートウェイ装置内に蓄積して保持することを特徴とする音声呼管理制御方法。
IPC (1件):
H04L 12/56 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04L 12/56 200 A ,  H04L 12/56 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • ゲートウェイ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-150871   出願人:日本電信電話株式会社
  • ATMゲートウェイ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-131894   出願人:日本電信電話株式会社
  • 帯域予約制御方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-326549   出願人:日本電気株式会社, 日本電信電話株式会社
審査官引用 (3件)
  • ゲートウェイ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-150871   出願人:日本電信電話株式会社
  • ATMゲートウェイ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-131894   出願人:日本電信電話株式会社
  • 帯域予約制御方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-326549   出願人:日本電気株式会社, 日本電信電話株式会社

前のページに戻る