特許
J-GLOBAL ID:201103071374057934

セラミック体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  岡島 伸行 ,  杉村 興作
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-137340
公開番号(公開出願番号):特開2001-315114
特許番号:特許第4497653号
出願日: 2000年05月10日
公開日(公表日): 2001年11月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】セラミックハニカム構造体の両端面でセルが交互に封止された構造のセラミック体を、セラミックハニカム成形体の両端面における所定のセルに封止用スラリーを充填して得るセラミック体の製造方法において、セラミックハニカム成形体と同じハニカム構造の吸着治具を準備し、吸着治具の一端面に封止したいセルの位置に穴を明けたマスクを貼り付け、マスクを貼り付けた面から吸引することで、他端面の所定のセルに、セルの一辺の長さより大きい直径を有するパラフィン玉を吸着させ、セラミックハニカム成形体のマスク用封止材を充填すべき端面に、パラフィン玉を吸着させた吸着治具をセットし、吸引を止めることで、パラフィン玉を開口させたいセルに整列後、整列したパラフィン玉を加圧してセル内に押し込み、開口させたいセルにパラフィン玉をマスク用封止材として充填し、マスク用封止材を充填した面を封止用スラリーに浸漬し、マスク用封止材の充填されていない所定のセルに封止用スラリーを充填し、その後乾燥、焼成し、乾燥または焼成時にマスク用封止材を除去することを特徴とするセラミック体の製造方法。
IPC (1件):
B28B 11/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
B28B 11/02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る