特許
J-GLOBAL ID:201103071522864461

脱窒素方法、脱窒性硫黄酸化細菌固定担体及び脱窒性硫黄酸化細菌固定担体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 義久
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-318179
公開番号(公開出願番号):特開2002-119278
特許番号:特許第4321794号
出願日: 2000年10月18日
公開日(公表日): 2002年04月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】脱窒素処理に際して、被処理液と嫌気条件下または無酸素条件下で接触する脱窒性硫黄酸化細菌固定担体であって、 単体硫黄からなり、表面に短径20〜100μmの人工的に形成された担持孔を有することを特徴とする脱窒性硫黄酸化細菌固定担体。
IPC (4件):
C12N 11/14 ( 200 6.01) ,  C02F 3/10 ( 200 6.01) ,  C02F 3/34 ( 200 6.01) ,  C12N 1/20 ( 200 6.01)
FI (5件):
C12N 11/14 ,  C02F 3/10 A ,  C02F 3/34 101 ,  C12N 1/20 D ,  C12N 1/20 F
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る