特許
J-GLOBAL ID:201103072888006642

OFDMマルチキャリアシステムのサブキャリアの位置合わせ構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高田 守 ,  高橋 英樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-545351
公開番号(公開出願番号):特表2011-512089
出願日: 2009年02月12日
公開日(公表日): 2011年04月14日
要約:
【解決手段】2つの隣接する周波数チャネルの無線信号のサブキャリアを位置合わせ方法と、そのための装置が説明される。その方法は、第1無線信号の第1複数サブキャリアと、第2無線信号の第2複数サブキャリアとを、周波数オフセットの第1無線信号の中心周波数をシフトすることによって、2つの隣接する周波数チャネルの間にある重複の周波数領域内に位置合わせすることを含む。第1無線信号と第2無線信号は、2つの隣接する周波数チャネル上の伝送に用いられ、第1周波数チャネルは、2つの隣接する周波数チャネルの1つである。【選択図】図6
請求項(抜粋):
直交周波数分割多重(OFDM)システムの2つの隣接する周波数チャネル上の伝送に用いられる無線信号のサブキャリアの位置合わせ方法であって、前記方法は、周波数オフセットの第1無線信号の中心周波数をシフトすることによって、前記第1無線信号の第1複数サブキャリアと第2無線信号の第2複数サブキャリアを2つの隣接する周波数チャネルの間にある重複の周波数領域内で位置合わせさせるステップを含み、前記第1無線信号と前記第2無線信号は、前記2つの隣接する周波数チャネル上の伝送に用いられ、前記第1周波数チャネルは、前記2つの隣接する周波数チャネルの1つである方法。
IPC (2件):
H04J 11/00 ,  H04J 1/00
FI (2件):
H04J11/00 Z ,  H04J1/00
Fターム (5件):
5K022DD01 ,  5K022DD13 ,  5K022DD19 ,  5K022DD21 ,  5K022DD31
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (4件)
  • Considerations on IEEE 802.16m OFDMA Numerology
  • Considerations on IEEE 802.16m OFDMA Numerology
  • Proposal for IEEE 802.16m OFDMA numerology
全件表示

前のページに戻る