特許
J-GLOBAL ID:201103074598750510
改良型白色発光装置
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
津軽 進
, 笛田 秀仙
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-502471
公開番号(公開出願番号):特表2011-517029
出願日: 2009年03月30日
公開日(公表日): 2011年05月26日
要約:
発光装置は、第1波長帯の光を放射するよう適合される光源と、反射層を有する反射体と、 前記第1波長帯の光を吸収し、第2波長帯の光を放射するよう適合される波長変換材料を有する波長変換層であって、前記波長変換層と、前記光源とが、互いに間隔をおいて配設される波長変換層と、少なくとも前記第1波長帯の光を散乱させるよう適合される光散乱素子とを有し、前記光散乱素子の少なくとも一部は、前記光源から前記波長変換層への光路中に配設される。本発明による発光装置は、色の一様性の向上を供給し、明るさの一様性の向上も供給する。
請求項(抜粋):
発光装置であり、
第1波長帯の光を放射するよう適合される光源と、
反射層を有する反射体であって、前記光源によって放射される光を受け取り、前記光を前記発光装置の光出射窓の方へ反射するよう配設される反射体と、
前記第1波長帯の光を吸収し、第2波長帯の光を放射するよう適合される波長変換材料を有する波長変換層であって、前記波長変換層と、前記光源とが、互いに間隔をおいて配設される波長変換層と、
少なくとも前記第1波長帯の光を散乱させるよう適合される光散乱素子とを有する発光装置であって、
前記光散乱素子の少なくとも一部が、前記光源から前記波長変換層への光路中に配設される発光装置。
IPC (5件):
F21V 7/22
, F21V 7/00
, F21S 8/04
, H01L 33/50
, G02B 17/06
FI (7件):
F21V7/22 230
, F21V7/22 240
, F21V7/00 320
, F21V7/00 510
, F21S8/04
, H01L33/00 410
, G02B17/06
Fターム (9件):
2H087KA29
, 2H087RA45
, 2H087TA03
, 2H087TA06
, 3K243MA01
, 5F041AA11
, 5F041AA12
, 5F041EE23
, 5F041EE25
引用特許:
前のページに戻る