特許
J-GLOBAL ID:201103079211073410

光学式エアデータセンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大城 重信 ,  山田 益男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-051799
公開番号(公開出願番号):特開2011-185773
出願日: 2010年03月09日
公開日(公表日): 2011年09月22日
要約:
【課題】本発明の目的課題は、ドップラーライダーとして基準速度の外部入力を必要としない、絶対的な対気速度を自律的に求める機能を備え、かつ位置誤差のないエアデータセンサを提供することにある。【解決手段】本発明の光学式エアデータセンサは、レーザ光を送信信号として大気中に放射して、該レーザ光の大気中のエアロゾルによるレーザ散乱光を受信信号として受信し、該送信信号と該受信信号との間のドップラーシフト量に基づき遠隔領域の気流の風速、対気速度を計測する航空機に搭載した光学式エアデータセンサにおいて、計測周波数にオフセットを与えるための基準速度に対応した周波数オフセットの掃引を順次行い、ドップラーシフト量を計測する周波数範囲で掃引することにより、基準速度を設定することなしに自律的に真対気速度を計測することを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
レーザ光を送信信号として大気中に放射して、該レーザ光の大気中のエアロゾルによるレーザ散乱光を受信信号として受信し、該送信信号と該受信信号との間のドップラーシフト量に基づき遠隔領域の気流の風速、対気速度を計測する航空機に搭載した光学式エアデータセンサにおいて、 計測周波数にオフセットを与えるための基準速度に対応した周波数オフセットの掃引を順次行い、ドップラーシフト量を計測する周波数範囲で掃引することにより、基準速度を設定することなしに自律的に真対気速度を計測することを特徴とする光学式エアデータセンサ。
IPC (2件):
G01P 5/00 ,  G01S 17/95
FI (3件):
G01P5/00 D ,  G01P5/00 J ,  G01S17/95
Fターム (8件):
5J084AA05 ,  5J084AA07 ,  5J084AB08 ,  5J084AC04 ,  5J084AD04 ,  5J084BA11 ,  5J084BA48 ,  5J084BB31
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る